2010年08月29日
「ブルーベリーの森」にて
自宅からゆっくりゆっくりとビーカブで走っても
わずか二十数分の場所に、
「横浜あさひブルーベリーの森」がありました。
電車では相鉄線鶴ヶ峰駅から徒歩で約10分のこの場所。
「ブルーベリー」の効能は「目」に良い、
アントシアニンという成分が多いことで知られています。
先週末は一日で約2500ページのチェックをするなど
日頃、目を酷使しているひげとしては、
とても有り難いフルーツです。
さてさて、この「横浜あさひブルーベリーの森」の
ブルーベリー摘み取り体験は、
わずか1000円で試食しながら300グラムが持ち帰ることができ、
「アイコ」というミニトマトは15個摘んで300円。
ちなみに本日は15個摘んで100円でした。嬉
そして、ブルーベリーは1000円の「ランチセットパック」で
100グラム増量されるという・・。
そこでひげ達は要予約である体験を申し込み、
当日である登園時に「ランチセットパック」を申し込みました。
セットの中から飲み物は「ブルーベリースムージー」を、
食事はそれぞれ「農園カレー」と一口ピザ四種から「トマトと照り焼き」の二種。
デザートは「ブルーベリーアイス」を頂きました。
さてさて、兎に角、
画像をご覧ください。笑
1000円で味わえる「ブルーベリー摘み取り体験」は、
来週末で終わってしまいますが、
まだまだいろいろなイベントが有りそうです。
◆◆「横浜あさひブルーベリーの森」◆◆
http://www012.upp.so-net.ne.jp/a-mori/index.html
おっと、「ランチセットパック」にしたら、
ブルーベリーの摘み取り100グラム増量で、
二人で800グラム。嬉々
そして余分に摘み取ったブルーベリーは
グラムで買取りでしたので、
ひげ達は二人で約900グラムの大きなブルーベリーを抱えて
帰宅いたしました。
ちなみにこの猛暑の影響でブルーベリーは、
『大豊作』とのこと。
品種は「ラビットアイ」という種の内のひとつで、
兎に角、大きくてフレッシュに甘い・・・。嗚呼
どうぞ画像をご覧下さいませ。

太陽の恵み。薄シワのブルーベリーは完熟でとてもとてもフレッシュで甘い!!
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_00A.jpg

勿論、開園前の一番乗りです。笑
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_002.jpg


これは多分「クルマバッタモドキ」というバッタ。
沢山いるのでお子様採り放題の好システム。笑
この種はヒシバッタと同様に個体差・地域差による大きく
分布の解明されていないかもしれません。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_004.jpg

受付はこちらです。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_005.jpg

去り行く夏の恵み。秋に向かう青空はまだ残暑が漂う。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_006.jpg

テラスでは軽食だけもとれます。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_007.jpg

体験摘み取りへの簡単な説明中です。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_008.jpg

豊作のブルーベリーは摘み取った後でもまだまだ育っています。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_009.jpg

この夏の恵みの集大成!!
もう何も言うことはございません・・・。じゅる
その大きさは小柄なチーママさんの爪と比べてみてください。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_010.jpg

こちらも夏の恵み、品種はメグミ・・ではなく、「アイコ」だそうです。爆
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_011.jpg

自然の甘み。フレッシュな「ブルーベリースムージー」は単品でも300円。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_012.jpg

「ランチセットパック」の一口ピザ四種のうち、「トマトと照り焼き」の二種。
生地は米粉で香ばしく美味しい。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_013.jpg

もうひとつの「ランチセットパック」は農園カレー。
辛くなくてお子様にも大丈夫ですょ。笑

幾つかチョイスできるデザートは手作り「ブルーベリーアイス」を選択。
「ブルーベリーゼリー」も食べたかったです。
いずれも単品で300円・・かな。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_015.jpg

小ぶりな完熟トマト「アイコ」は体験摘み取りで
通常二袋30個で通常600円のところ
当日200円の破格プライスでした。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100829_016.jpg
Posted by ひげ at 21:55│Comments(2)
│横濱
この記事へのコメント
御無沙汰しております。
「ブルーベリーの森」!!
見逃せませんね~
子どもも喜びそうだし、
ぜひ出掛けたいと思います♪
「ブルーベリーの森」!!
見逃せませんね~
子どもも喜びそうだし、
ぜひ出掛けたいと思います♪
Posted by みやちゃん
at 2010年09月01日 17:07

みやちゃんさん、おはようございます。
こちらこそ御無沙汰いたしております。
「ブルーベリーの森」、こんなに身近にあるとは思いませんでした。
今年は大豊作とのことでとてもフレッシュな実を摘むことができました。
すぐに冷凍にしたので当分楽しみながら味わえます♪♪
こちらこそ御無沙汰いたしております。
「ブルーベリーの森」、こんなに身近にあるとは思いませんでした。
今年は大豊作とのことでとてもフレッシュな実を摘むことができました。
すぐに冷凍にしたので当分楽しみながら味わえます♪♪
Posted by ひげ
at 2010年09月04日 03:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。