2014年10月07日

「軽井沢の頃」













はるか南方からやって来た今年最大級の台風は


先の週末に日本を直撃して


関東もひどく激しい風雨の週末となりましたが、


丁度、私はオープンカーの集まりの為に


軽井沢にいたため


関東の海沿いほどの酷い風雨にはさらされませんでした。


そして、活火山である浅間山周辺の高原では


雨が長時間、広範囲に降り注ぎ続けた為に


台風一過の後には


空気中のチリや噴煙も一掃されて


美しい青空に雲が湧き


澄んだ空気と強い陽射しの


フォトジェニックな景色の軽井沢となりました。













しかし、台風は去っても夕方まで各高速道路は通行止めで、


軽井沢に足止めを余儀なくされましたので


久しぶりに持て余した時間を丸一日得て


幾つかの気になる場所へとステアリングを向けました。


この記事以降、幾つかの軽井沢で見つけた素敵なものと


出会いをご紹介したいと思っております。











台風一過、軽井沢は生まれ変わったかのような景色・・・。











一番目・二番目の収穫を終えたモロコシ畑。











浅間の お山を望んで・・・。

























  

Posted by ひげ at 20:24Comments(0)オープンカー

2014年05月31日

カラフル















先日、薄明かりの残る空、


夕刻の山手でカラフルな画像が写せました。


大きな画像ではいろいろな色彩が映っていて


短いトワイライトな時間だけの景色です。


このブログでは小さいカットですが、


PCではいま、24インチワイドの壁紙に使っています。


シャープな色とりどりのカラフルな画像、


五月最後のカットは静かに訪れる


「色彩に溢れる時刻」です。
























































 
 
 
 
 
 




 
 
 





  


Posted by ひげ at 08:50Comments(0)オープンカー

2014年05月25日

「カルマンの憂鬱」













2003年製造の私のニュービートル・カブリオレ



この年式のカブリオレはカルマンの幌をメキシコのプエブラで組み付けです。



そしてビーカブはボディカバーを掛けているとはいえ野外保管で十年を経過。



その間にボディカバーの買い替えは四枚を数え、



日本の夏の紫外線と猛暑・湿気を十回越えました。



そして先日の点検で幌の内部の部品が経年劣化により折れた時、



幌とリアガラスとの接着部分が二十センチ以上にわたり



はがれているのが確認されました。



これではこれからの梅雨には室内が大変なことになってしまいます。



幌をすべて取り替えると純正で四・五十万もかかりますので、



ディーラーで相談して接着剤での手当てとなりました。



その料金12000円程度。



でもカルマン社製の幌はメルセデスなどにも使われているだけあり、



大事に使えば、まだまだ働いてくれるでしょう。


もし、幌を今後取り替えることがあれば、


他の色にもトライしてみたいなぁ。











http://web.volkswagen.co.jp/beetle_heritage/memorial_01_02.html














大事に使えばカルマンの幌はまだまだ現役。
それは自分の体も同じです。














この「リアの景色」はまだ健在です。










こういう幌の修理・取替えを見ますと、大事にしないといけません。
911とMR-Sの幌の取替えがけっこう多いですね。


http://www.auto-tops.com/diary







  

Posted by ひげ at 20:08Comments(0)オープンカー

2013年12月20日

「The Beetle Cabriolet 50's / 60's / 70's」









http://web.volkswagen.co.jp/information/promotion/2013/1218/?cm_mmc=yahoo-_-tbc506070_20131218-_-banner-_-y_network1&vgj_campaign_cd=tbc20131218_01&506070_campaign_cd=tbc20131218_01






ちょっと面白いプレゼンですね。



「The Beetle Cabriolet 50's / 60's / 70's」が各50台ずつ。



見てみたいかもしれません。



いまの技術なら見た目はクラシックで



内容は最新のコラボは十分可能なはずです。



それを成さない障壁に



むしろ私は興味があります。




ねっ!


 
     
 

 

 

 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
  

Posted by ひげ at 19:45Comments(4)オープンカー

2012年01月21日

2011年11月06日

実況:『秋軽レポート』の作成中継です。






「軽井沢早朝ツーリング篇」の作成中継です。

現時点でまとまったものをお知らせさせていただきます。


2011年もあと二ヶ月を切りましたね。

軽井沢では皆様、いろいろとお世話になりました。

今年は震災を含めていろいろなことがありましたが、

私たちはオープンカーという

ささやかな息抜き・愉しみを力にして

日々を味わい歩んでゆきましょう。




http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/AKIKARU2011/index.html

※作成中画像は完成時に変わることがあります。











http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/DSC_0391.jpg


























































































  


Posted by ひげ at 14:20Comments(0)オープンカー

2011年10月02日

軽井沢へ





いよいよオープンカーの祭典である

『秋軽2011』が近づいてまいりました。



秋の軽井沢は例年、夏のような混雑もなく、

爽やかで凛とした空気と、

高原を渡ってくる深い森林に浄化された空気感、

そして、美味しい話題に満ちています。



私は今年も撮影スタッフとして

数々のオープンカーと沢山の方々の笑顔を撮影させて頂きます。

ご参加の皆様どうぞよろしくでございます♪



さて、今年は『O.P.E.N.コンクール・デレガンス』

(Concours d'Elegance)を開催いたします。

御自慢の愛車とご自身を併せた「オープンカー乗りのセンス」を

軽井沢の空の下で柔らかく競うイベントです。

どうぞ愉しみにしてください。


昨年は70台、95名の方達が

共に愉しみを味わうことができました『秋軽』、

どうぞ今年も沢山の方達のご参加をお待ち致しております。


そうそう、ネットで『秋軽』を検索すると、

沢山の軽井沢でのシーンを見ることができます。

どうぞご覧になってご興味のある方は、

是非、ご参加を検討してみてください。

勿論、屋根のあるおクルマでも参加できます。


浅間山を望む軽井沢の会場でお会いできることを

愉しみにしております。





























http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20111002_002.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20111002_003.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20111002_004.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20111002_005.jpg





















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AK2010a/index.html










◎このブログの「軽井沢」の記事です。

http://fujihige11.hama1.jp/c7520.html







  


Posted by ひげ at 14:41Comments(2)オープンカー

2011年08月27日

「秋軽2010レポート」ようやく完結!!




最後まで未登録でした「秋軽2010レポート」最終章が

ようやく完成致しました!!



こちらからどうぞっ!!








http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AK2010d/index.html






  


Posted by ひげ at 07:20Comments(0)オープンカー

2011年08月19日

「空は友達。」(オープンカー乗りの至福)





毎年、秋の軽井沢で開催されます『秋軽』。

こうして過去のスライドショーを眺めますと

「その味わい」に心が浮遊し思いが漂います。


オープンカーでなくても参加できる「秋軽」、

もしよろしければドライブがてらにいかがですか?

http://www.opencar.org/


さて、今年はどんなお楽しみが待っているのでしょう。

今からワクワクします。











http://fujihige.dyndns.org/Akikaru2010TOP.html
















http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/AK2009TOP.html
















http://fujihige.dyndns.org/2008NEW/AK2008.html
















http://fujihige.dyndns.org/2008/AKIKARU2007/index.html










 
 
 
  


Posted by ひげ at 23:26Comments(0)オープンカー

2011年08月14日

すべてのオープンカー乗りたちへ







遅れていました昨年の軽井沢、

オープンカーの祭典のレポートがようやく形を成しました。

まだ一部分、未収がありますが、

どうぞ皆様ごらんください。


今年も10月、軽井沢で開催されます。

http://www.opencar.org/











http://fujihige.dyndns.org/Akikaru2010TOP.html










  


Posted by ひげ at 08:24Comments(0)オープンカー

2011年01月23日

「横濱の景色」としてNewBeetleCabriolet









横濱の大桟橋近くにいつも停められている

明るいベージュのニュービートルカブリオレ。

私のクルマと同色のハーベストムーンベージュという優しい色です。

この色は以前に「オートカラーアウォード2004」で

グランプリを受賞したこともあります。

http://blog.nikkeibp.co.jp/nd/news/2004/01/95301.shtml




さて、そのいつも停められているビーカブは、

「ホテルコンチネンタル横浜」のブライダルで使用される

サプライズカーです。

http://wedding.yahoo.co.jp/hall/detail/217/photo/2/





サプライズカーが導入される前、

確か、お仲間のタカさん・ナオさんの挙式の時に、

うんぱぱさんのビーカブがサプライズカーとして登場。

それが好評でしたのでホテルが後日導入したのかもしれませんね♪





横濱という異国の息吹と歴史を重ねた街。

そんな街にはオープンカーが似合います。

言い尽くされた言葉かもしれませんが、

「不変」という事は決して古いことではなくて、

誰しもの琴線に触れ続けるものはあるはず・・・。





尚、海外ではニュービートルカブリオレが数々のブライダルシーンに利用されています。
こういうシーンひとつひとつに、とても美しい物語があるのですね。

http://fujihige11.hama1.jp/e48156.html

http://www.beetleweddings.net/

http://www.beetledays.co.uk/

http://www.beetleweddings.net/2.html
















http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20110123_000.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20110123_001.jpg
















「ホテルコンチネンタル横浜」SOHO専用ゲート前。

http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20110123_002.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20110123_003.jpg














http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20110123_005.jpg
















イタリア山庭園前。

http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20110123_006.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2011NEW/20110123_004.jpg




 













http://www.beetledays.co.uk/

 










「クルマ」というものは、

それだけで完結してしまうものではなくて、

自分のライフスタイルに合わせて活用することにより

幾つもの可能性が開けてくるのです。



単に所有する愉しみもあるでしょうが、

自分の愉しみ方に歩調を合わせて

使うことによりその価値も増幅させます。



初めて免許を取得し、

初めて自分のクルマを手に入れた感激、

その立ち居地を忘れずにいれば、

自分の感性に自信を持って愉しんでゆける・・。



それは他のライフスタイルと比べるものではなくて、

それぞれの愉しみのスタイルであるり

共存すべき「各々の趣味」なのではないかと思うのです。








 
 
 
 
 
  


Posted by ひげ at 20:37Comments(0)オープンカー

2010年11月07日

英国の香り、ダイムラーSP250。








スギヤマさんご納車おめでとうございます。


以前のお車も、とてもとても素晴らしいおクルマでした。

葉山の風景に溶け込んで、『ひとつの景色』を醸し出していましたね。

でも、今度のダイムラーのクラシックカーは、

英国の気品とおおらかさがあります。

そしてそのパワフルなエンジン。

MG TDとはまた一味違ったお楽しみと

『新たな景色』を手に入れられましたね。

どうぞ、葉山界隈に爽やかな歴史の風を吹いてくださいませ。




そして今日の葉山、長者ケ崎駐車場でのお披露目、

英国のMG TDから同国のダイムラーSP250に乗り換えられた

そのおクルマを話題にして、

穏やかで暖かな太陽の陽射しに包まれた時間は

「あっ」と言う間に過ぎて行ってしまいました。



英国の王室御用達であるだけでなく、

日本の皇室も1912年に初の御料車となったダイムラー。

この葉山御用邸の隣の長者ケ崎でのお披露目でありました。


O.P.E.N.のオフも定例オフ以外でいろいろと小さな集まりを行っていますが、

不思議にこの葉山だけでなく、

那須や南伊豆など、

皇室の御用邸のある場所での開催が多いのは偶然なのでしょうか・・。




さて、本日は目の保養をさせていただきありがとうございました。

次回はhatu親分さんのTD2000や

ミヤさんのビックヒーレーも並べて

歓談いたしましょう!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%BC

http://www.carandclassic.co.uk/list/5/

http://shop.ebay.co.uk/items/Daimler%20SP250












湘南を題材にした石原慎太郎氏作である芥川賞作品の「太陽の季節」。
その本が出版された数年後の1959年式ダイムラーSP250。
その「景色」は葉山の地にピッタリとハマります。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_002.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_003.jpg
















個性的なテール。実は米国への輸出を考慮してのデザインだそうです。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_004.jpg
















ブリティッシュ・クラシックは「後ろ姿」が泣かせる・・。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_005.jpg

















英国車の、その個性と美しさのバランスはこの高さでの撮影で表現されます。
何かに似ている・・と思いあたったのはトヨタ2000GT。
微妙にトヨタ2000GTと同じラインを1959年に形にしています。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_006.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_007.jpg
















実は上の画像と同じカットです。
当時のデザインを雑味なく「切り取る」、
ひげが現在、拘っている新しい撮影方法。
部分的に大胆にトリミングすることにより
画像に「物語」が生まれます。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_008.jpg
















こちらも画像の「物語性」を重視しているひげの最近の「撮影位置」です。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_009.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_010.jpg
















勿論、ちゃっかりと運転席に座ってしまう私です。笑
















着座位置、その低さは驚きでした。

あ、この私の目線・・・、・・・。
別にひげはスギヤマさんに絡んでいませんし、
酔ってもいません。念のため・・・。へへっ

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_012.jpg
















ボディはFRP製なのにこのフェンダーとドアの部分の丸みは凄いですね。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_013.jpg
















八歳になったマーティにも久しぶりに会えて嬉しかった♪

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_014.jpg
















Jack&Chocoさんも限定車のダークフリントで駆けつけてくださいました。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_015.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_016.jpg
















下からアオル撮影方法は昔からひげの撮影の特徴ですが、
これは実際やってみると難しいものです。
ヒントはカメラを覗かないで撮影するので
カメラ本体の「水平」を意識することです。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_017.jpg
















このクルマは普通のクルマの撮影角度ではその「味」が写せません。
定番の撮影ではクルマのウエストライン、
ドアの上限、ガラスの出てくる高さ位置で撮影すると
たいていのクルマは美しく撮影できます。
SP250はそれよりも下からの撮影が「味」を表現できます。
そういえばドアから後ろのラインはトライアンフTR4にも似ていますね。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_018.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_019.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_020.jpg
















中里氏も駆けつけてくれました♪

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_021.jpg
















ターボ車のうんぱぱ号は左ハンドルなので、
こういうシンメトリー的なお遊びもできます。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_022.jpg
















ドアの内側は現在レストア中。
仕上がれば、また一味、景色が濃くなるでしょう。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_023.jpg
















カチカチと目盛りを刻むスミスのメーター。
この場所はドライバーの至福。
ここに座りステアリングを切ると
見慣れた街並みが懐かしく心躍る「景色」に変ります。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_024.jpg
















「上唇」に波型があるのはダイムラーの印。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_025.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_026.jpg
















この位置から撮影すると同時期に製産されていました
ジャガーEタイプにも似ている雰囲気があります。

ジャガー社はダイムラーとの合併後、
SP250とジャガーEタイプとを同時に継続製産していましたが
1963年にジャガーEタイプに1本化して、
ダイムラーSP250は製産を中止したそうです。

尚、スギヤマ氏のクルマは1959年式ですから
ジャガー社に合併する前のダイムラー製です。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_027.jpg
















写真は物語を想像させてくれる。

まるで自分のクルマのような表情の中里氏。
「じゃぁ、また来週ね・・。」

とまどうオーナーのスギヤマ氏。
「あの、俺のクルマなんだけど・・・。」

返す中里氏。
「あれ、ほんとだ・・・。汗」爆

左奥の濱は葉山の御用邸です。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_028.jpg
















2×2ですが、登録上は2シーター。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_029.jpg
















話題は尽きません。時間も忘れて次から次へと・・・。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_030.jpg
















バイバイ、マーティ。
また近いうちに会おうねっ!!

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_033.jpg
















さよならの時、ここから五分程度のご自宅へ走り去るSP250。
葉山の海の右手は御用邸、
そして向こう側の建物はhatu親分さんの住む逗子マリーナ。

湘南の風は今日も優しかった・・・。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_031.jpg
















中里氏とは滑川交差点でお別れでした。
それにしても中里氏は英国紳士に・・、・・・・、・・・。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101107_032.jpg
















今回はTD2000が修理のためhatu親分さんのお住まい
逗子マリーナまでの送迎でした。





















  


Posted by ひげ at 23:00Comments(0)オープンカー

2010年10月23日

秋の軽井沢『秋軽2010』にて(速報)






帰宅後、多忙のために

なかなか画像の整理の時間がとれない状態ですが、

深夜に一人で膨大な数の画像を吟味する

「密かな愉しみ」を噛みしめているひげでございます。



あの軽井沢の愉しかった時間。

もう一週間経とうとしているのですね・・。

当初の天候は曇りがちで所により雨も・・、

しかし実際は青空の下で、

風もなく穏やかな時間を百名近い参加の方たちと

深く濃く、共に愉しむことができました。

いま、1千数百枚の画像を前にして

口元を緩めながら・・・手が止まって・・・、

こ、これでは編集作業が進まないっす。笑


とりあえず数カットだけでも・・・・。













毎年「秋軽」の会場となる軽井沢グリーンプラザホテル。















建物は今年、外装をお化粧直しされておりました。
















スタッフの一人、ブレイクさんのスピダー。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_01.jpg
















名古屋からビーカブの乗って来てくれた可愛いバーニーちゃん。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_02.jpg
















神奈川から毎年、風を切ってご参加のアルデバランさん。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_03.jpg

◆アルデバランさんの秋軽2010のブログです。
http://4travel.jp/traveler/arcturus/album/10512210/

















屋根のもともと無い「smart crossblade」で何と岡山県からご参加の松さん。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_04.jpg
















ニューカーで参加のSiOさんは、九州の長崎から当然のごとく自走でご参加です。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_09.jpg
















マア・シオミさんとこのハヤテちゃんも毎年ビーカブで参加です♪
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_05.jpg
















ハヤテの乗ってきたビーカブの景色です。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_08.jpg
















軽井沢グリーンプラザホテルに飛翔してきた三本足の「八咫烏」。
日本神話で神の使いとされ、日本サッカー協会のシンボルにも使われております。
あ、勿論、フォトショによるフェイクですが・・。笑
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_06.jpg
















翌日早朝のオープンカーツーリングでは40台もの至福が・・。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/AKIKARU2010_07.jpg











これだけ沢山の、それぞれのオープンカーを愛でる仲間が

年に一回、軽井沢に集まる・・・。

そんな素晴らしい時間を膨大な画像を前にして

もう来年に思いを馳せている自分がいるのです。


















アルデバランさん撮影のひげとRENE会長。頂いちゃいました。深々











  


Posted by ひげ at 07:21Comments(4)オープンカー

2010年10月10日

秋の軽井沢、オープンカーの集い『秋軽2010』開催へ






先日、参加申し込みが締め切られましたオープンカーの祭典。

『秋軽2010』がいよいよ今週末、軽井沢で開催です。



七十台を越えるオープンカー、百名にとどくような参加者の

このイベントは今年で早13年目を迎えます。



ひげは今年も撮影スタッフとしての参加ですが、

一参加者としても愉しんでまいりたいと思っております。



今年の軽井沢、まだ黄葉には早いようですが、

きっと爽やかな空気と美味しい食べ物、

そして垣根ない仲間たちと愉しむことができるでしょう。



ここ何年も絶好のお天気に恵まれておりますが、

実は霧雨のそぼ降る軽井沢も素晴らしく気持ちよいのです。

落ち葉に降りる「雨音」が、

秋の冷えた軽井沢の林の中に囁くように広がって

林を奥からは野鳥の鳴く声が微かに響いてまいります。



ホテルの窓を開けて、

冷たく澄んだ空気を部屋に誘い込みながら、

熱いお茶を・・・。



『秋軽2010』はオープンカーのお祭りであると同時に、

プライベートな軽井沢も味わえる、

年に一度の愉しい集まりであるのです。



全国から集まる国内外オープンカーたちも

きっと愉しみにしていることでしょう。

以下はひげの撮影・アップしました三年間のオフシャル・レポートです。

尚、今年のBGMは既に選考を終えております。









---------- O.P.E.N. ----------
http://opencarorg.web.fc2.com/index.html









---------- 2009 ----------



http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/AK2009TOP.html











---------- 2008 ----------



http://fujihige.dyndns.org/2008NEW/AK2008.html











---------- 2007 ----------



http://fujihige.dyndns.org/2008/AKIKARU2007/index.html



 
 
 
 
 
 
 
 
  
  


Posted by ひげ at 10:55Comments(0)オープンカー

2010年08月27日

「カーアンドドライバー」誌に掲載されました。









この春に取材を受けたクルマ雑誌、

「カーアンドドライバー」誌に

オープンカーを愛でる人達として掲載されました。


オープンカーで風を感じだしてから

もう膨大な時間が過ぎ去りましたが、

毎回、屋根を明けるとその新鮮さに感動します。


いまやオープンカーはスティタスでもなんでもなく

身近に「非日常」を感じ、

季節の移り変わりと匂いを味わえる

沢山のオープンカーが走り回っておりますが、

だからこそその価値や幸福感を味わえる人達に乗ってもらいたい・・。












http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100826_CAD001.jpg
















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20100826_CAD002.jpg










夏の太陽はゆっくりと南に帰ろうとしています。

もうすぐ涼しい風が頬を流れる季節がやってまいります。

また、屋根を開けてゆっくりと流すあの季節がやってくるのです。








●「カーアンドドライバー」

http://www.car-and-driver.jp/clubguide/index.html


●「O.P.E.N.」

http://www.opencar.org/


●「O.P.E.N.」秋の軽井沢サイト

http://opencarorg.web.fc2.com/akikaru/index.htm
  


Posted by ひげ at 06:17Comments(2)オープンカー

2010年05月22日

「海がくれたバラード」






南から遠く渡ってくる風は

すでに夏の匂いを含んでいた。


早朝の砂浜、

粒子の細かい砂が素足に気持ちよい。


波はあくまでも穏やかで

ただ海を見つめているだけで

私は幸せだった。












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/Sing_001.jpg























http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200201000437

昨日、読み終わった喜多嶋隆氏の「Sing 海がくれたバラード」。
とても海風の空気感に満ちいてます。






 
 
 
  
  


Posted by ひげ at 21:36Comments(0)オープンカー

2010年04月04日

土曜の昼食。





昨日の土曜日は仕事の疲れを払拭するべく

また葉山経由の「逗子マリーナ」で昼食としました。

風穏やかな葉山から逗子の海には沢山のディンギーが浮かび

そんな海岸通りを屋根を開けてゆっくりと風を愉しみ

思わず『春だなぁ・・』と・・。


山際は桜色の柔らかさと木々の芽吹きのため輪郭がぼやけて、

降り注ぐ陽射しもたまらなくゆるくなってまいりました。

春はもう身近に寄り添ってくれているのですね。




































































































  


Posted by ひげ at 00:35Comments(2)オープンカー

2010年04月03日

「カーアンドドライバー誌の取材オフ」画像レポート







先日行われたO.P.N.E.の

取材の画像レポートが完成致しました。

北は仙台、西は名古屋からも

取材対象として集まったオープンカーたち、

それぞれのクルマや乗り方は違っても

風と空を愛でる気持ちはオープンという「縁」で

深く繋がっております。

それぞれの地でオープンカーライフを楽しみ、

こういう機会にその気持ちを持ち寄る・・・。

次はどこでお会い致しましょうか、

愉しみにお待ち致しております。










◆当日の画像はこちらです。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328.html










私たちの愛でるオープンカーは不思議なクルマです。

屋根を開けるだけで空気感が変わり、

走り抜ける街や高原、或いは海辺の風が

ドライバーにそれぞれの「季節の香り」を

その気配と共に囁いてくれます。

そしてそれは同じ一日であってもその時間と場所によって

まったく違った心象を私たちに与えてくれるのです。



ドライバーはただ、

自身の感覚をニュートラルにして、

「その風」を正確に受け取り、咀嚼するだけで

ほかの人達と同じ時間を生きていても

まったく対極の世界を味わうことが出来る・・・、

まさにそれがオープンカーの味わいであり

活きる醍醐味でもあるのです。




私たち「O.P.E.N.」は提案します。

ひとりひとりが「その風」を日々味わい、

その「感性」をオフなどのちょっとした集まりに持ち寄る・・。

そこにきっと深い愉しみと新たな可能性があるはずです。




今回の取材オフ、風は少し冷たかったですが、

みなさまのご理解・ご協力を頂きまして、

愉しい思い出がまたひとつ加わりましたことに感謝いたします。

アラカルトではありますが、当日の画像をお楽しみください。

また、次回どこか「O.P.E.N.」のオフでお会い致しましょう。











◆どいゆきさんのロータス・エリーゼの車載カメラから


 
 







◆こちらは集合の二時間前にクローズドで場所の確認に行った同じコースです。
屋根を閉めたビーカブは後ろからこういうふうに見えるのですね。










 
  


Posted by ひげ at 21:05Comments(4)オープンカー

2010年03月28日

自動車雑誌「月刊カー・アンド・ドライバー」取材イベント。




本日は雑誌の取材にご参加の皆様、

ご協力ありがとうございました。

春とはいえ、湖からの風はまだ冷たく、

屋根を開けての取材はちょいと寒かったかもしれません。

どうぞ愉しい記憶を抱いて

取材後の休日を暖かくお過ごしください。

けっして風邪など引かないように願っております。


さて、オープンカーの仲間とのこういう取材は

常日頃の個人的なオープンランや

四季を感じながらのそれぞれのお楽しみとは

またひとつ違った経験です。


今回、現地スタッフのシバタク氏のもと、

私も一応スタッフとして参加させていただきましたが、

すっかりシバタク氏におすがりしてしまいました。汗


とりあえず西は名古屋、東は仙台からと、

「移動力」に富んだオープンカー乗りたちが

桜咲き始める季節に集った画像、

幾つかをご紹介させていただきます。

愉しい時間をありがとうございました。





















http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_001.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_002.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_003.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_004.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_005.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_006.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_007.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_008.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100328_009.jpg




つづく・・・



 
 
  


Posted by ひげ at 15:53Comments(4)オープンカー

2010年03月02日

NewBeetleCabrioletもいよいよフィナーレの時












今年で製造のフィナーレを迎える

http://response.jp/article/2009/12/03/133316.html

そんな「NewBeetleCabriolet」の海外動画を

幾つか観て見ましょう。






















音声はなし・・。




























あれ、走りながら開閉できるようになったのかな。




















  


Posted by ひげ at 21:05Comments(2)オープンカー

2010年02月24日

氷上のカブリオレ





いよいよオリンピックの女子フィギア!!

佳境となってまいりましたね(24日現在)。

ハラハラ、ドキドキのフリー待ちですが、

選手の皆さんのメダルはともかくとして

ホント精一杯実力を出し切っている素晴らしいお顔・お顔・お顔、

そして芸術的な滑りは観る者の心を打ちます。



さて、この28日まで東京ミッドタウンの芝生広場に

期間限定のスケートリンクがあるのを御存知でしょうか。

それは「フォルクスワーゲン スケートリンク in 東京ミッドタウン」。

そのオープニングセレモニーには、

フィギュアスケート女子 トリノ五輪 金メダリストの荒川静香さんと、

バンクーバー五輪日本代表の浅田真央さんの姉の浅田舞さんが

なんとそれぞれ二台の「ニュービートルカブリオレ」に乗って

「氷上」に降り立ちました。

今回、画像はそんなカットをニュースから借用させていただきまして

ご紹介させていただきます。

今週末までですょ♪





http://www.imgjapan.com/rink/

http://corism.221616.com/articles/0000102252/






































 
 
 
  


Posted by ひげ at 21:45Comments(2)オープンカー

2010年01月31日

『今日という一日』を振り返って










http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_000.jpg




穏やかなこの週末、

幾つものお誘い・集まりに後ろ髪を引かれながら、

土曜日はチーママさんの誕生日でしたので

昨年も行きました『苺』を目指して

ステアリングを南にきりました。

そう、先日に翠れんさん御家族も舌鼓を打った

津久井浜観光農園の甘く濃い苺でございます。

この週末にいろいろなイベントにお誘い頂きました方々、

すいませんでした。深々

でも、お蔭様でだいぶ体力も戻りましたょ。

流石、捥ぎたての力漲る「苺」の自然の力です。




さて横浜横須賀道路は

昨年の三月からより南の「馬堀海岸」まで延びて

より便利になっておりました。



「馬堀海岸IC」により海に直結した「横浜横須賀道路」。
http://www.e-nexco.co.jp/yokoyoko/














横浜横須賀有料道路の終点「馬堀海岸IC」は
いきなり視界に「海」が広がって来ます、これはとても「新鮮」でした。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_001.jpg













突き当たり左が横須賀方面、右は観音崎・剣崎・城ヶ島方面です。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_002.jpg













「横須賀美術館」前の岩礁には
穏やかな海の岩礁に多数の海鵜たちが麗らかな陽射しに羽を休めていました・・・。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_003.jpg













http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_004.jpg













http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_005.jpg













「お誕生日プレゼント」は津久井浜観光農園での甘い甘い苺の食べ放題。
今回は大ぶりでもとてもとても甘~い「紅ホッペ」という品種です。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_007.jpg
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_006.jpg


























この場所は三浦海岸の先の金田湾、
その更に先の干潟のある一帯、風力発電用「風車」二基のある宮川公園の手前です。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_008.jpg













もう三十年以上この場所で撮影しておりますが、
ずっと変わらない景気です。
「変わらない景色」は最近少なくなってしまいました。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_009.jpg













さてさて、こちらは御存知、
ひげのHPのトップに使われている画像の撮影場所です。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_010.jpg













静岡側に雲がなければ富士山が望める場所です。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_011.jpg













静かなな湾に係留されるヨット達。
そう、ここはいわゆる凪の湾の油壺周辺です。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_012.jpg













http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_013.jpg













http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_014.jpg













さてさて、苺狩りで手に入れた煮崩れしない瑞々しい「三浦ダイコン」や
三浦ダイコンとアメリカやドイツのダイコンの交配によって作られた
「レディーサラダ」というサラダ用ダイコンが三軒分。
ビーカブの後席は八百屋さんの荷台状態・・・。爆
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_015.jpg


 

そろそろ今夜の夕食、三浦ダイコンの「ふろふきダイコン」の用意を・・・。笑




 


●津久井浜観光農園
http://www.jakanagawa.gr.jp/yokosuka-hayama/kanko/index.html
http://miurahanto.net/place/walk/ichigo/index.html

●三浦ダイコンとレディーサラダ
http://www.ja-miurashi.or.jp/tokusan/daikon.html
http://nipponsyokuiku.net/syokuzai/data/043.html
 
  
 

















と、いうことで今夜の素朴で有り難い自然の恵みの料理。

レディーサラダとルッコラ、シメジのサラダは撮影の前に食べてしまいましたので、笑

ひげ風『ふろふき三浦ダイコン』(右)と泥牛蒡と地鶏のピリ辛煮込み(左)です。

食べるときに「有り難い!」と感謝しながらヒック・・・です。爆







http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100130_016.jpg



 
 






   
  


Posted by ひげ at 18:18Comments(4)オープンカー

2009年11月03日

『秋軽2009』画像レポートの完成です。




あの思い出深い『秋軽2009』の

画像レポートが完成しました。


つい昨日のことのようでもあり、

ずいぶんと時間が経ったようでもある・・・・、

画像を編集していて

そんな「不思議」な感じに包まれておりました。


参加してその場に居たとしても、

愉しかった記憶に残る断片は人それぞれで、

そして意外に少ないシーンしか思い出せないこともしばしば・・・、

そんな時に「秋軽2009画像レポート」を開いてみてください。

きっと、ご自身の頭の中深くしまい込まれてしまった記憶と連動して

再度、鮮やかにあの愉しみが蘇ってくると信じます。


そして愉しかった思いは、

また来年のオープンカーの日本最大級の集まりへと

続いてゆくのです。


今回、ご参加の叶わなかった方たち、

今回、幸運にも時間を作れて参加することの出来た人達、

これからオープンカーを手に入れて

軽井沢の素晴らしい自然の中で屋根を開けようとしている方たちの

すべての方たちと、また軽井沢に集まりたいと思っております。


今年も撮影担当のスタッフとして参加してそう強く思いました。

またこの軽井沢後、

スタッフとしてチーママさんが加わりましたことを

付け加えさせていただきます。


http://opencarorg.web.fc2.com/akikaru/index.htm



さて、今回も大作となってしまいました。

サーバーをお借りしているラミーさん、

申し訳ない。今度、メシを奢ります。深々




http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/AK2009TOP.html











  


  


Posted by ひげ at 09:21Comments(2)オープンカー

2009年10月24日

『秋軽2009』画像レポート(第二弾)完成です!!




その軽井沢の朝、

ホテルにけぶる霧も、

昨夜の雨にまだ濡れた路面や

その上に積もる落ち葉、

少し湿った空気や柔らかな光にも・・。

心に囁いてくる衝動がある。



走るほどに

刻々と変わってゆく景色や木漏れ日。

いつものビューポイントでの

初めての「雲海」。


軽井沢の空と風は

今年も私達をその優しさで

そっと抱きしめてくれました。







http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/AK2009a/index.html






今回の画像もその全ては参加者が体験したことであり、
実際、あの朝、あの場所に「存在」していた事柄です。

スライドは「ストーリー」を意識して
画像レポートを作成しておりますが、
作っていて何かまるで「映画」のワンシーンのような
思いを感じております。

こんな場所でショートストーリーの映画、
プロモーションビデオでも撮影できたら・・・。
そしてそれが「秋軽」のプロモであったなら
それは素晴らしいことですね。

将来に向けてのひとつの「ヒント」のような気がしております。



尚、軽井沢の画像レポートは第四弾までを予定しております。
第三弾は以降は暫しお待ちください。








http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/AK2009_a1.jpg















http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/AK2009_a3.jpg







  


Posted by ひげ at 23:17Comments(2)オープンカー

2009年10月23日

『秋軽2009』画像レポート(第一弾)完成!!



皆さま、おはようございます。

もうあの軽井沢での楽しみからはやくも
一週間になろうとしていますね。

その興奮と高揚から、
いまは少しずつ平常心に戻ってきているかと思いますが、
いまだに「ふっ」と、思い出して
口元を緩ませている自分がいます。笑


さてさて、お待ちかねの
『秋軽2009』画像レポートの第一弾は、
スライドショーの形式でアップ致しました。
これは上信越道の横川SAから会場となった
軽井沢グリーンプラザまでの「景色」を中心に
「後席定点撮影」で構成してあります。
そして伝説の某会も・・・、・・・。ニヤリ


軽井沢に向かう道筋を思い出しながら、
どうぞ第一弾を味わってくださいませ。


今回、軽井沢での総撮影画像数1415枚の中から、
引き続き「第二弾」の作成に
取り掛からせていただきます。




http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/AK2009/index.html


















































今回の撮影は幾つかの予定をしておりました。
そのひとつは屋根を開けて四座の後席、
運転席側に三脚をしっかりとオフセットして
上信越道の横川SAから碓氷軽井沢ICで降り、
一般道をホテルまで走り「今の軽井沢の臨場感ある景色」を
同じ視点から撮りためる・・。

それを編集してスライドで流すことによって観るものは、
「まるで自分が軽井沢をオープンラン」するが如く
雰囲気を追体験できる・・・というものでした。
室内やAピラー内側は暗くならないように日中シンクロで
ストロボを飛ばしてあり、レンズ側のみオートではなく
マニュアルで距離を固定してあります。

今回スライドにアップした画像はほんの一部であって、
視覚に訴える画像をピックアップしてあります。

尚、スライドにはトリミングを行って下側をカットして
上の画像のような助手席はあえて入れておりません。


また、もうひとつの撮影予定は深夜の軽井沢の空と景色、
そしてライトアップされた軽井沢グリーンプラザホテルを
夜間長時間露光で撮影するというものでしたが、
土曜当日の夜はガスと雨でホテルもライトアップされておらず
撮影は叶いませんでしたので次回以降の撮影予定となります。


今回の軽井沢は、深夜撮影以外は全て予定通りに撮影でき、
また沢山のお楽しみや再会、お店の予約などなど
計画以上の愉しい時間を無駄なく過ごすことができました。


帰り道、この幸運に深く感謝しながら
渋滞もまったくなく帰宅した次第です。

この軽井沢旅行を一言で表すとしましたら
ただ『感謝』という言葉がその全てを言い表していると思います。






  


Posted by ひげ at 09:25Comments(6)オープンカー

2009年10月12日

『秋の軽井沢』。








http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/akikaru001.jpg




『秋軽2009』参加申し込みが締め切られました。

今年は昨年よりも更に増えて64台88名の方たちが参加されます。
会場となる「ホテルグリーンプラザ軽井沢」の専用駐車場には
色とりどりのオープンカーが並ぶことでしょう。

http://www.hgp.co.jp/inf/Z10/hgp/
http://www.greenplaza-karuizawa.jp/

この集まりは特に参加台数の多さにこだわるものではありませんが、
再会や新しい出会いの「確率」が高まることはとても嬉しいことです。
何よりもこういう時代ですから、
心開いて同じ愉しみを愛でる人達との「繋がり」ほど
嬉しく有り難いものはありません。
肩の力を抜き、軽井沢の空と澄んだ空気に包まれて、
美味しいものを頂き、天然野天温泉につかる・・・。
そういう愉しみを待ち望んで日々の仕事や生活に頑張っているのです。


先日南太平洋上で発生した台風19号もコースを変えて
日本に影響なく北東に去ってゆく予報です。


こういう「出会いの縁」はきっと人生を豊かへと導く
心の栄養をも与えてくれることでしょう。


ご参加予定の皆さま、軽井沢の空の下でお会い致しましょう!!

http://opencarorg.web.fc2.com/akikaru/index.htm







http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/akikaru002.jpg













♪       ♪       ♪ 




  


Posted by ひげ at 08:01Comments(2)オープンカー

2009年10月03日

『夜の海岸通り』





夜の海音が聞きたくて

今宵は陽の落ちるのを待って、

南の「逗子マリーナ」を目指し

ステアリングをきりました。



秋の夜は空気も涼しくて

交差点で停まると蟋蟀の声が聞こえてまいります。

今夜のオープンランにはペギーリーの曲をチョイスして、

左に湘南の海を感じながら海岸通りを流しました。



うぅん、気分がよいなぁ♪

初秋の道の空いた夜の海岸通りは

とても心を穏やかにしてくれますね。



穏やかで優しい世界に

潮の香りとペギーリーのボーカルが懐かしく誘ってくれて、

ライトアップされた「逗子マリーナ」のパームツリーも

レストランテ「GRAND BLUE」の青と白の清い光も

今宵の「中秋の名月」の下で優しく輝いておりました。




http://www.riviera-g.jp/
http://www.riviera-r.jp/zushi-marina/restaurant/restaurant_fs.html




 
 





現代アートシーンのような光の軌跡
マチスがミロが、カンディンスキーの絵の具が後方に飛んでゆきます。

http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_02.jpg











左に湘南の海を望みながら海岸通りを流します
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_03.jpg











「逗子マリーナ」に到着
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_04.jpg











リゾートマンションは窓の明かりもまばら
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_05.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_06.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_07.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_08.jpg











レストランテ「GRAND BLUE」
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_09.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_10.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_11.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_A01.jpg












http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_XX.jpg












「江ノ島」に渡る橋からの美しい景色
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_A02.jpg












「江ノ島ヨットハーバー」前も夜は静かな時間が流れている
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_A03.jpg











左に江ノ電、右には湘南の海
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_A06.jpg













鶴が丘八幡宮の参道も今は静かに
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_A04.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_A05.jpg









あまりの気持ちよさに江ノ島まで足をのばしたあと、

清水ヶ丘公園に戻りますと、

「からっぽの木」の周りで七・八人の人達が集まっておりました。








http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20091003_12.jpg







 
 
 
  


Posted by ひげ at 23:11Comments(8)オープンカー

2009年09月22日

『逗子マリーナ』へ




曇り空の横濱、

巷ではシルバーウィークなる名称で

港界隈では膨大な人出で道も混雑の限り。

信号が替わっても歩行者が悠然と車道を歩いている危なさは、

みんなで渡れば怖くない・・・かな。

何はともあれ事故の無いことを祈ります。


さて、今日は連休の一日くらいは海を観たいと、

ゆっくりと起床してニヘラニヘラと風呂に浸かり、

申し訳ない申し訳ないと怪しく支度を整えて

横々道路に乗るといきなりの大渋滞。ウワッ!

こりゃ叶わないと日野ICから下道に降りて

鎌倉経由で南の「逗子マリーナ」を目指しました。

http://www.riviera-r.jp/



先日より気に入ってオープン時に流している

FEN (Far East Network 極東放送)

このAM放送は1997年までで、

現在はAFN(American Forces Network 米軍放送)というらしい。


場所により電波状況がとても悪いけれど、

昔、二十代の免許を取ったころから運転時に流していたこの放送、

意識の向こう側に流しっぱなしにできます。

昔は「こんな音質」でもワクワクと聞いていたのだなぁ・・。笑










http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20090922_001.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20090922_002.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20090922_003.jpg


























そういえば「マスタング」、マイチェンして顔が大人しくなってしまいましたねぇ。




  


Posted by ひげ at 20:53Comments(2)オープンカー

2009年09月22日

今日はオープンカー乗りのお話・・・。






今日はオープンカー乗りのお話・・・。


屋根が開くということは、

それだけ周りの「空気感」を身近に味わえます。

と、同時に、

ゆっくり流したり、信号待ちの時、

あるいは停車中、隔てるものがないぶん

クルマの中は周りの視線に晒されます。


そんなときにお鼻をホジホジしていたり、

お昼に食べたカルボナーラのタマゴ汁が

髭や頬に纏わりついていたら・・・、

或いはお鼻を拭いたティシュが走り出したとたんに

舞い上がったら・・・・。

これは実に恐ろしいことです。ガクガク


また、着ているものや髪型、

あるいは帽子・メガネや腕時計などなど、

意外に視線に晒されていることに気が付かない

オープンカードライバーも多いです。

助手席も然り。


さてさて、このお話は何も贅沢に煌びやかに着飾ろう・・、

というお話ではありません。


ひとつのオープンカーという屋根を開けて走る「イベント」に際して

少しだけ「気を遣って」みようという試みです。


たとえば、そのご自身の「お顔」。

折角のオープンランに笑顔の片鱗も無いのは

あまりにも寂しすぎます。

そして、足り無すぎや、やり過ぎ・勘違い・自意識過剰・・・嗚呼。


さり気なく、それでいてセンス良く。

自分たちが愉しむだけでなく、

道行く人達に違和感など与えず、

「共感の視線」をもって見つめられる・・・、

そういう人に私はなりたいなぁ。笑









http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/PHB_000.jpg













http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/PHB_001.jpg

























http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/PHB_003.jpg











http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/PHB_004.jpg





もうすぐ、横濱の日本大通りも銀杏が黄色く色付く季節がやってまいります。





  


Posted by ひげ at 10:05Comments(0)オープンカー

2009年09月21日

今日もヨ・コ・ハ・マ散歩・・・。




連休の今日もヨ・コ・ハ・マ散歩・・・。


本来ならば葉山界隈の海岸でマッタリ・・・と思っておりましたが、

朝から曇りで肌寒いお天気でしたので、

屋根を開けての横濱散歩となりました。






「山手111番館」




http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20090921_001.jpg







ワシン坂に向かう「ベイブリッジ」のビューポイント。




http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20090921_002.jpg








いつもの「本牧館」で各種のパンを購入。













http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20090921_004.jpg







少しずつ、夏が欠けるように、

蝉の鳴き声が少なくなってゆきます。



代わって草藪の足元から

蟋蟀(こおろぎ)の音が囁くように秋を告げだして・・・、



曇り空に包まれた横濱は秋色に染まってゆくのです。

















 

 

それにしても、連休中の横濱、

港周辺の道路混雑は尋常であはありませんね。
















 
 
 
  


Posted by ひげ at 16:11Comments(2)オープンカー