2012年10月17日

冷える秋の雨夜は・・、






冷える秋の夜は、


温かな「おでん」も良いものです。笑





先日、オープンカー仲間の某K氏に誘われて


池上本門寺のお会式にそぞろ歩きと洒落込みました。





昔々、この国のお祭りや


こういう集いは、


薄暗い提灯の蝋燭の灯りに浮かび上がる古来からの景色であり、


人の生活様式からみても


一年という長い時間の中での稀少な愉しみだったでしょう。





現代では数え切れないほどの「集いや楽しみ」が散在しますが、


昔ほど深く感じ入るものは少ないのかもしれませんね。


ほの暗く、


薄暗い夜に包まれて・・・、


現代では考えられないくらいの「薄明かり」


老若男女が『祭り』に集ったことでしょう。


想像力がとてもとても刺激されますね。


そんなお話は今度にでも・・・・。









さてさて、今夜は「おでん」の話題です。


「お会式」の露店に溢れる人人人・・・、


もの凄い人の波を泳ぎきり、


某氏とともに「くぐった暖簾」。


そこで「こっ、これは・・・!!」と思ったのは、


なんと「おでん」の汁を焼酎で割った『熱々の一献』でした♪♪




帰宅後、数度のトライ・・・、


ようやくあの味の再現が叶いまして


雨のそぼ降る今夜も


チビリと舐めております。笑




要はおでん出汁の顆粒をほんの少しだけ・・。


これを8割の熱いお湯で溶いて「眞露」など


香りの弱いお酒を2割程度、注ぎまぜるだけ・・・。




これは冷えた夜に、そっと浸かるお風呂の有り難味に等しい・・、



ああ、幸せとはかくもシンプルなのでありますなぁ・・・♪♪












眞露のおでん汁割り。熱々っす♪♪

 
 









熱々の「おでん」。
見えてませんが黒はんぺんも入ってますっ♪♪






 

あぁ、『おでん割り焼酎』は、是非食事前に・・・、


空き腹に『その有り難味』がズンと来ますょ!!


そして、眞露などの焼酎は「お好みで適宜」が原則です。


私は1.5~2割程度(眞露25°)ですが・・・。







  
 
 
  


Posted by ひげ at 20:22Comments(0)池上本門寺