2010年12月11日
茜色の空。
今日の夕日。
夕暮れは心穏やかに、
静かに懐かしさを噛みしめる時刻です。
何度眺めても、
いつ、目の前にその景色が現れても、
心が瞬時にシンクロする。
今日、貴方は、
何処でこの夕焼けを眺めましたか・・・。

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101211_001.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101211_002.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101211_003.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101211_004.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101211_005.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101211_006.jpg
Posted by ひげ at 20:17│Comments(2)
│横濱
この記事へのコメント
はじめてのコメントを失礼致します。毎回ブログの素敵な写真と穏やかな言葉に癒され、更新を楽しみにさせて頂いております。今では大好きな場所になった清水ヶ丘公園を知ったのも、こちらのひげさんのブログでした。今度は南太田四丁目公園に行ってみようと思っております。
これからも読ませて頂くのを楽しみにしています。
これからも読ませて頂くのを楽しみにしています。
Posted by りりー at 2010年12月12日 23:15
りりーさん
今晩は!
コメント頂きまして有難うございます。
拙い私のブログをご覧頂きまして恐縮です。
返信が遅れて申し訳ありません。
テーマとさせて頂いております「からっぽの木」は、
こちらに来てから初めて知りましたが、
とても「雰囲気」のある場所だと思っております。
丘の上の気持ちよい場所で風に吹かれていますと、
季節感だけでなく「大切な何か・・」を考える機会があります。
複雑になり過ぎた現代に、
人の思考にシンプルで素朴な大切な場所のひとつだと思います。
あ、南太田四丁目公園、
そこは公園のイメージとは一味違った「高低差」のある場所です。
どうぞお足元にお気を付けください。
今晩は!
コメント頂きまして有難うございます。
拙い私のブログをご覧頂きまして恐縮です。
返信が遅れて申し訳ありません。
テーマとさせて頂いております「からっぽの木」は、
こちらに来てから初めて知りましたが、
とても「雰囲気」のある場所だと思っております。
丘の上の気持ちよい場所で風に吹かれていますと、
季節感だけでなく「大切な何か・・」を考える機会があります。
複雑になり過ぎた現代に、
人の思考にシンプルで素朴な大切な場所のひとつだと思います。
あ、南太田四丁目公園、
そこは公園のイメージとは一味違った「高低差」のある場所です。
どうぞお足元にお気を付けください。
Posted by ひげ
at 2010年12月15日 20:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。