2008年05月11日
『つちあかり展2008』
土曜日はオープンカー仲間の金さんのグループの
「つちあかり展2008」を訪ねて自由が丘に行ってまいりました。
金氏とはクルマ仲間というよりは、
もうほとんど呑み仲間のようなものです。笑
彼は先日新居をご購入。
玄関を入ると沖縄の呑み屋の雰囲気そのまま。
とてもくつろげる、それでいて拘りの空間を一人で愉しんでおります。
さてさて、そんな「つちあかり展2008」で
彼の手による逸品を手に入れてまいりました。
これからの季節、幾つかの刺身などを盛り付けて
活躍してくれるでしょう。

そんな「つちあかり展」は本日、日曜まで。
『つちあかり展2008』
日時:5月8日(木)から11日(日)
10:00から19:00(最終日18:00まで)
場所:アートフォーラムワンズ(自由が丘)
http://www11.ocn.ne.jp/~one.s/
※展品はリーズナブルな価格で購入することができます。
http://fujihige11.hama1.jp/e44396.html
2008年04月19日
土の灯り・心の灯り
ひげの親しい友人であり、オープンカー仲間である金さんが制作している
陶芸の展示・販売会がこの五月に東京・自由が丘で開催されます。
氏の入っておられるグループの展示会です。
毎回、いくつかの気に入った器を手に入れて
箱根の温泉「華ごころ」や軽井沢の「グリーンプラザホテル」などに持参して
ところの景色を借景に器に土地の肴を飾り、
その地の地酒で一献やるのが私の至福の時間なのです。
生業としての陶芸ではないのでお安いプライスで
幾つかもとめられるのがとても良いことであります。
ご興味のある方は是非お寄りくださることをお勧めいたします。
ひげは仕事次第ですが土曜がお休みならば10日の開店と同時に、
仕事ならば11日の日曜の同時刻に寄りたいと思っております。
陶芸の展示・販売会がこの五月に東京・自由が丘で開催されます。
氏の入っておられるグループの展示会です。
毎回、いくつかの気に入った器を手に入れて
箱根の温泉「華ごころ」や軽井沢の「グリーンプラザホテル」などに持参して
ところの景色を借景に器に土地の肴を飾り、
その地の地酒で一献やるのが私の至福の時間なのです。
生業としての陶芸ではないのでお安いプライスで
幾つかもとめられるのがとても良いことであります。
ご興味のある方は是非お寄りくださることをお勧めいたします。
ひげは仕事次第ですが土曜がお休みならば10日の開店と同時に、
仕事ならば11日の日曜の同時刻に寄りたいと思っております。
『つちあかり展2008』
日時:5月8日(木)から11日(日)
10:00から19:00(最終日18:00まで)
場所:アートフォーラムワンズ(自由が丘)
http://www11.ocn.ne.jp/~one.s/
日時:5月8日(木)から11日(日)
10:00から19:00(最終日18:00まで)
場所:アートフォーラムワンズ(自由が丘)
http://www11.ocn.ne.jp/~one.s/




