2010年02月28日
春を前にして
本日は、チーママさんと某奥様のお二人の送迎で元町へ、
チリ地震の余波で港横濱界隈の海側に
警察車両の走り回る中で、
お二人が元町チャーミングセールの最終日に
徘徊したお店を幾つかご紹介させていただきます。
え? 勿論、お帰りどきには青空の下、
ビーカブの屋根を開けて走りましたよ。
近道した「関帝廟」の周りは元町以上に人が多かったです。笑
http://www.yokohama-kanteibyo.com/
さてまずは、元町の
●●「ROPE」●●
レディースのお店ですが、
刺さる逸品がそこそこのお値段で見つけることができる
数少ないお店です。
http://www.rope-jp.com/
次は、ハワイアン・ジュエリーを主としたお店。
ここはビーカブをオープンにして流す音楽とか、
ビーチパーティーの時のお皿や小物などなど、
ひげもとても気に入っているお店です。
●●「Wailea」(元町ハウス本店)●●
http://www.wailea.co.jp/
さてさて、お次は元町の革製品のお店です。
ここはひげやチーママが仕事に使っている
バッグなどの革製品の宝庫。
入り口にスギヤマ氏の愛車と同じ赤いMG-TDが展示されております。
そしてこのクルマは売り物です。お値段はひげ宛てにメールください。笑
二階は高級革ジャケットなどの一品物が・・。
二階への階段にはチョイと気になるハンチングなどの帽子がズラリと揃ってます。
●●「ヒロキ」●●
http://www.hiroki-co.jp/
そしてお茶とお食事のお店
●●「茶倉」●●
ここでは拘りのお茶や食事が味わえます。
ここのほうじ茶は良く買って帰ります。
どーやらチーママさんと某奥様は、
ランチで湯豆腐ランチとクリームシチューを頂いたそうな・・。
ちなみにひげは今夜用に「ホワイト・クリーム・シチュー」を
アスパラとブロッコリーにホウレン草で作りました。むふふっ
生クリームと牛乳が岩塩とガーリック、
そして生クリームで仕上げますた。嗚呼
あ、あれっ、お話がそれてしまいました。
失礼しました。深々
さて、「茶倉(さくら)」はこちらでございます。
http://www.sakura-yokohama.com/flash/index.html
おっと、白ワインの酔いに大分指先も尾ボツか着なく・・・、
い、いや、おぼつかなくなってまいりますた。ぅぅ
さぁーて、窯だしの器、それも陶器だけでなく
ガラスやステン、木製品などのお店
●●「ANTSHOP」(アントショップ)●●
「こんなお皿が欲しいな・・」と思ったことがある方は
足を運んでみると良いかもしれません。
http://www.masuda-art.com/antshop.html#
おっと、創業明治34年のお店、
●●「近沢レース」●●
このお店は、ひげの範疇ではありませんが、
遠い昔に横濱に住まう白皙の少年が恋をした
ブロンドの髪の少女の持っていたハンケチーフは、
ここのものだったのかもしれません。
http://www.chikazawa-lace.co.jp/index.html
さて、画像は数年前から少しずつ手を入れている
ひげのプライベートBARです。
いま料理に余った白ワインで一献やっております。ひっく



