2009年02月11日
ハードとソフトの出会い[R35 GT-R SpecV]
今や日本国内というより世界トップレベルといえるNISSANのGT-R。
その『技術と志』は想像をはるかに超えたレベルへと昇華しています。
技術的なハードの部分をどれだけ
人間が「使う」ということに近づけながら
高度な性能を導き出せるのか・・・。
勿論、人の感性にシンクロした
深い分野にまで波及してゆくであろうその「究極の技術」には
これから先の発想と技術力の歩幅・歩調の蜜月は
必要不可欠なものであることは言うまでもありませんが、
何よりも、
何よりも、いままで到達することの出来なかったこの領域への布石。
そして、これからの『スポーツカー』への
新たな提案を語りかけてくるこのGT-Rというクルマ。
その現在から未来へと夢を馳せることのできるキッカケが
この「GT-Rという世界」には在る。
これはもうクルマという一分野ではなく
機械(マシン)と人間との高度化プラットホームの具体化であり、
開発者とそれを支えるチームの人達の「新たな歴史」でもあると思います。

※以下はmixiの日記に書かせて頂きましたものの抜粋です。
先日の日曜日、あど氏よりお誘い頂きまして、
大黒PでのGT-R(R35)のオフ会にお邪魔してまいりました。
大黒カメラマンを自称しているひげとして、
当日のあど氏のR35 GT-R SpecVは一号車という事もあり、
そして車両本体価格1,575万円ということも含めてかなりの刺激となりました。
http://autoc-one.jp/ncar/announce/397/index.cfm
こちらはその幾つかの画像でございます。


http://fujihige.dyndns.org/GTR/GTR35_001.jpg
http://fujihige.dyndns.org/GTR/GTR35_002.jpg
http://fujihige.dyndns.org/GTR/GTR35_003.jpg
http://fujihige.dyndns.org/GTR/GTR35_004.jpg
http://fujihige.dyndns.org/GTR/GTR35_005.jpg
http://fujihige.dyndns.org/GTR/GTR35_006.jpg
http://fujihige.dyndns.org/GTR/GTR35_007.jpg
http://fujihige.dyndns.org/GTR/GTR35_008.jpg
この素晴らしい日本の技術の製品化と同じ時間を共有すること、
この上ない至福であります。
ひげが撮影しましたいままでのR35を幾つかのカットもどうぞ♪♪

http://fujihige.dyndns.org/2008/GTR2007.html
http://fujihige.dyndns.org/2008NEW/GTR2008.html
http://fujihige.dyndns.org/2008NEW/GTR20080222.html

http://fujihige.dyndns.org/2008NEW/GTR20080302.html
-------------------------------------------
http://fujihige.dyndns.org/GTR/R35.jpg
●あの頃、あの時間のSKYLINE、ケンメリのCM。
http://www.youtube.com/watch?v=b4ZE4pehCGY
●38年前の奇跡・・・。