2010年11月23日
初冬を迎えた「からっぽの木」。
いよいよ冬に入った「からっぽの木」。
横濱で暫く遅れていた黄葉と紅葉。
漸く、港の銀杏たちも黄色一色に足並みが揃い、
山手のイタリア山庭園も美しく色づいた木々の葉。
APECもとりあえず無事に終わって、
この横濱はいま、いつもの静寂な冬を迎えつつあります。
やっと訪れた「冬の横濱」。
それはもう新しい年へ手のとどく・・、
そんな季節の到来なのです。

『からっぽの木』に北風により吹き寄る桜の葉。季節はもう冬です。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101123_001.jpg

からっぽの木から見下ろす場所に最近では住宅が・・。
その境界にはススキの穂が遅れてきた季節を告げている。

以前にも「ミ・ソ・ラ」と並べた「五線譜の電線」には、
今日も『音符鳩』がオリジナルなメロディーを知らず知らずのうちに・・・。
そうそう、からっぽの木の脇に立つと何やら飛び交う者たちが・・。
雨上がりの陽射しにまだアキアカネが5・6匹、
飛ぶ小さな虫たちを捕食しておりました。
まだ蜻蛉がその命を繋げている姿に驚いてしまいました。

アキアカネ(秋茜)Sympetrum frequens
※個人で楽しむなど以外、当サイトの文章、画像などは許可なくその使用を禁じます。
Posted by ひげ at 15:37│Comments(0)
│横濱
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |