2010年01月01日
この元旦の夕暮れ
この元旦の夕暮れ、
住まいから数十メートル西の
「南太田四丁目公園」での撮影です。
西の空は雲も掃われて富士山がくっきりと観えました。
新年の富士は美しく堂々としたシルエット、
去年の夏はあの富士の麓でオートキャンプも体験しました。
そんな富士も今は雪を抱いて暮れてゆきます。
それにしても夕暮れの色味は
心を懐かしく刺激します。
どうかこの一年も今日のように
穏やかな一年でありますように。

http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100101A_001.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100101A_002.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100101A_003.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100101A_004.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100101A_005.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20100101A_006.jpg

この色も好きな色のひとつです。夕暮れのグラデーションには欠かせません。笑
Posted by ひげ at 18:08│Comments(8)
│横濱
この記事へのコメント
新年あけましておめでとうございます。正月だけのコメントで申し訳ないです。記事は毎日 Google Reader経由でリアルタイムで読まさせていただいております。本当に奇麗な写真やオープンで街中に何気なく停めているビートルにはコメントしようと思ったことは何度もあったのですが、、
今年もよろしくおねがいします。
今年も元気に楽しい日々を!!
今年もよろしくおねがいします。
今年も元気に楽しい日々を!!
Posted by yosio at 2010年01月01日 20:14
よい写真ですね。
毎日がこんな風に、穏やかに満ち足りて過ぎていけば
とても幸せだと思います。
毎日がこんな風に、穏やかに満ち足りて過ぎていけば
とても幸せだと思います。
Posted by sora at 2010年01月01日 21:19
ひげ様、おけましてあめでとうございます。
ふじさんがこんなに近くに見られるなんて、神奈川の人がちょっとうらやましいお正月です。
年末は私用で福島県に行っておりました。行きは飛行機で1時間でしたが、帰りの飛行機が悪天候のために見事にフライト不可になりました。ひさびさに寝台特急で約半日ゆられて帰りました。やっぱり遠かったです、本州。今度は東北あたりで、まったりしましょう。今年もよろしう…蓬堂でした。
ふじさんがこんなに近くに見られるなんて、神奈川の人がちょっとうらやましいお正月です。
年末は私用で福島県に行っておりました。行きは飛行機で1時間でしたが、帰りの飛行機が悪天候のために見事にフライト不可になりました。ひさびさに寝台特急で約半日ゆられて帰りました。やっぱり遠かったです、本州。今度は東北あたりで、まったりしましょう。今年もよろしう…蓬堂でした。
Posted by 蓬堂 at 2010年01月01日 21:25
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
又素敵な写真を楽しみにしております。
一寸昨年暮れから飲み会が続き一寸バテギミです。
正月はのんびりと家で過ごしています。
今年もよろしくお願いいたします。
又素敵な写真を楽しみにしております。
一寸昨年暮れから飲み会が続き一寸バテギミです。
正月はのんびりと家で過ごしています。
Posted by IWANOFU爺 at 2010年01月01日 21:32
yosioさん、明けましておめでとうございます!!
ひげもyosioさんと同じビーカブに乗るもの同士、
yosioさんのブログに共通の話題を見つけてはいるのですが、
つい書き込みそびれてしまっております。
ビーカブもいよいよ生産を休止して在庫だけの販売となったようです。
前期型の貴重なビーカブ、大切に乗っていきたいものですね。
どうぞ本年がyosioさんにとりまして素晴らしい快晴のような一年でありますよう心から祈っております。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
ひげもyosioさんと同じビーカブに乗るもの同士、
yosioさんのブログに共通の話題を見つけてはいるのですが、
つい書き込みそびれてしまっております。
ビーカブもいよいよ生産を休止して在庫だけの販売となったようです。
前期型の貴重なビーカブ、大切に乗っていきたいものですね。
どうぞ本年がyosioさんにとりまして素晴らしい快晴のような一年でありますよう心から祈っております。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
Posted by ひげ
at 2010年01月02日 06:37

soraさん、新年おめでとうございます。
穏やかな一日を過ごせる・・・ということは、
それを見つめ味わえることのできる心を持ち続ける
強い意志と柔らかな心を得ることであると
幼い頃、母親から教えられました。
その基本は「思いやり」。
生前、母親が一番大切にしていた言葉です。
私もいまの齢になってやっと少しずつ
理解できるようになってまいりました。
きっと「穏やかな時間」は誰にでも身近にあって、
それに気づくかどうかの繰り返し・・・なのでしょうね。
soraさんの今年が良い年でありますように。
穏やかな一日を過ごせる・・・ということは、
それを見つめ味わえることのできる心を持ち続ける
強い意志と柔らかな心を得ることであると
幼い頃、母親から教えられました。
その基本は「思いやり」。
生前、母親が一番大切にしていた言葉です。
私もいまの齢になってやっと少しずつ
理解できるようになってまいりました。
きっと「穏やかな時間」は誰にでも身近にあって、
それに気づくかどうかの繰り返し・・・なのでしょうね。
soraさんの今年が良い年でありますように。
Posted by ひげ
at 2010年01月02日 06:43

蓬堂さん、新年明けましておめでとうございます!!
北海道ではもう雪に一面覆われているのでしょうか。
ひげは昨年の夏以降、富士山を眺めると
蓬堂さんとご一緒したあのキャンプを思い出します。
実に愉しく、とても印象的で、まったく暑い(熱い)時間でしたね。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/SOLEIL20090808/index.html
またご一緒できることを愉しみにしております。
どうぞ蓬堂さんご一家の本年が
とても暖かく素晴らしい喜びに満ちた一年でありますよう祈っております。
北海道ではもう雪に一面覆われているのでしょうか。
ひげは昨年の夏以降、富士山を眺めると
蓬堂さんとご一緒したあのキャンプを思い出します。
実に愉しく、とても印象的で、まったく暑い(熱い)時間でしたね。
http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/SOLEIL20090808/index.html
またご一緒できることを愉しみにしております。
どうぞ蓬堂さんご一家の本年が
とても暖かく素晴らしい喜びに満ちた一年でありますよう祈っております。
Posted by ひげ
at 2010年01月02日 06:50

IWANOFUさん、新年明けましておめでとう御座います!!
昨年はお蔭様でとても愉しく味わい深い一年をご一緒できました。
ありがとうございました。
思えばIWANOFUさんのご納車以前から
ずっと機会あるごとにお会いしていたように思います。
年末はお忙しかったようですね。
どうぞお身体を大切になさって余力を残したペースで
お楽しみくださいませ。
奥様にもよろしくお伝えください。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
昨年はお蔭様でとても愉しく味わい深い一年をご一緒できました。
ありがとうございました。
思えばIWANOFUさんのご納車以前から
ずっと機会あるごとにお会いしていたように思います。
年末はお忙しかったようですね。
どうぞお身体を大切になさって余力を残したペースで
お楽しみくださいませ。
奥様にもよろしくお伝えください。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
Posted by ひげ
at 2010年01月02日 06:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。