2012年12月24日

イブのヨコハマ。







イブのヨコハマは冷えながらも晴れた一日。


北のほうでは雪のちらつく情報もちらりほらり・・。



屋根の開いたカボチャの馬車にワックスをかけて、


熱い朝風呂で身体を温めたのちに、


まずは赤レンガ
に向かいました。


それは重い四座にトナカイ116匹分の穏やかな牽引パワー。


赤レンガでは開店時間の10分で駐車場は満車していて・・、



では・・と、元町にビーカブを停めて


霧笛楼でお楽しみのケーキとクッキーを・・・。


ヨコハマのどこも今日はクリスマス模様一色のたくさんの人出。




ついでにブラフベーカリーで幾つかのパンを購入して、


山手駅近くのアンティパストで


蛸のマリネとカポナータに仔牛の一品。


そして打越橋下では冷えたワインとマグロの酒盗。




今夜は
ひげ特製の「熱々クリーミー・シチュー」を作りますから


そろそろ、ちょいと遅い午睡を


このワインの酔いに身をまかせましょうか・・。





それぞれのイブ。


それは人の数ほど彩りが違っても、


たとえ大勢の集まりや、


個人のささやかな時間であっても、


それはそれで今年の一回だけの


二度とない時間。


来年のことはいま
脇に置いておいて、


暖かな時間をお互い過ごしまょうか・・・。












イブのヨコハマ。



イブの元町はクリスマス一色。
幌を空けたビーカブにも冬の陽射しが降りてくる・・。





イブのヨコハマ。


ヨコハマの景色を一望する赤レンガ前にて・・・。
ここは良い町です♪♪








イブのヨコハマ。


この冬を纏(まと)う「からっぽの木」は、
北風に身を置きながら寡黙に頑張っているのです。







イブのヨコハマ。


元町「霧笛楼」のクリスマス・ケーキ。
程よい甘さに幸せの味わいを感じて・・・。



 
 
 
 
 



同じカテゴリー(横濱)の記事画像
Sunshine filtering through foliage
秋風
ナ・ガ・サ・キ・ア・ゲ・ハ
「夏が行くよ。」
夕暮れのカノン
よ・う・こ・そ。
同じカテゴリー(横濱)の記事
 Sunshine filtering through foliage (2014-09-15 00:01)
 秋風 (2014-09-08 20:36)
 ナ・ガ・サ・キ・ア・ゲ・ハ (2014-08-28 19:32)
 「夏が行くよ。」 (2014-08-26 20:30)
 夕暮れのカノン (2014-08-07 20:37)
 よ・う・こ・そ。 (2014-08-06 20:59)

Posted by ひげ at 13:32│Comments(3)横濱
この記事へのコメント
こんばんわ。

ヨコハマ、絵になる所ですね~
好きな所なので、年に数回行っています

行くたび、イイ所だと思い知らされます(^^)
Posted by K-TANAKA at 2012年12月25日 21:21
K-TANAKAさん、こんばんは。

ヨコハマ・・・は、良い場所だと思います。
素敵な場所だと感じています。

でも、主役は場所ではなくて、
それを粋に味わい愉しんじゃう人間本人により
お愉しみ度数は左右されますから、
どう遊び、どう味わうかが大事だと思うのです。

時々、お出でになるのでしたら、
「アマゾンクラブ」など如何でしょうか・・・。

http://www.amazon-club.com/
Posted by ひげひげ at 2012年12月26日 22:09
アマゾンクラブ、心ひかれる感じがします。

暖かくなったら行こうかと思っているので
計画の中に入れさせてもらいます(^^)

良い情報ありがとうございます(^^)
Posted by K-TANAKA at 2012年12月27日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。