2012年05月27日

初夏のオープンカー







葉山の朝は早い。





まだ柔らかな太陽の陽射しの振り降りる浜。


清々しい海辺の空気を求めて


散歩する人達が絶えず砂浜に足跡を残してゆく。






そんな「気配」の残る三ヶ岡の渚は


もうすぐ海の家の建設が始まります。


それまでの「静か」な季節を


四週続けて味わってまいりました。







そろそろ梅雨入りの声も聞こえてくる。


また一歩、夏に近づきながら・・・。













初夏のオープンカー



http://fujihige.dyndns.org/2012NEW/20120526_001.jpg












初夏のオープンカー



http://fujihige.dyndns.org/2012NEW/20120526_002.jpg












初夏のオープンカー


私のビーチ・リラクセーションにHAPAは欠かせません。

http://www.youtube.com/watch?v=AI92r0rkxuw











初夏のオープンカー


定位置・・ともいえる駐車場の「1番」。









初夏のオープンカー


とにかく浜辺まで一回で全て運ぶ、
そしてクルマに積むときになるべくコンパクトにと選んだCDラジオ。
単2用のアダプターを使えばエネループの単3が使えます。


http://blog.chiitsumo.com/music/cd_1.html











初夏のオープンカー


「葉山の小径」。今日も景色が語りかけてきます。











初夏のオープンカー


孤高の画家「田中一村」のアダンをいつも思い出させる景色です。


 
 
 






初夏のオープンカー


葉山の朝は早いのです・・・、・・・。


 
   
 
  

 
  



同じカテゴリー(湘南)の記事画像
『楽園のカンヴァス』
オープンカーのある暮らし。
海の香り
この夏も「荒崎海岸」で
ふたつの玩具。
夏の上陸。
同じカテゴリー(湘南)の記事
 『楽園のカンヴァス』 (2014-07-29 21:38)
 オープンカーのある暮らし。 (2014-02-05 21:21)
 海の香り (2014-01-17 17:50)
 この夏も「荒崎海岸」で (2012-08-14 20:04)
 ふたつの玩具。 (2012-08-03 13:17)
 夏の上陸。 (2012-07-19 06:35)

Posted by ひげ at 17:51│Comments(2)湘南
この記事へのコメント
またまた、葉山いいですね(^^)
車を撮影する時の見上げるようなローアングル最高です。

葉山と似たようなロケーションってありそうで・・
なかなか無いです(^^;

気軽に行けるような場所探すつもりです♫
Posted by K-TANAKA at 2012年05月29日 07:39
K-TANAKAさん、こんばんは!!

海辺でのオープンカーのシーンは或る意味「永遠の情景」ではないでしょうか。

私は子供の頃、走り去るオープンカーを憧れとして何度も眺めておりました。
現代ではオープンカーの選択肢がニューカーやユーズドを含めて広がっておりますから、
是非、この感覚を味わって頂きたいと思っております。

K-TANAKAさんのオープンも、これからの季節が愉しみですねっ!!
Posted by ひげひげ at 2012年05月30日 19:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。