2010年07月05日

黄昏時・・・。







暮れてゆく空に、


雨上がりの湿度と草木の香りが混じり流れてきます。



そろそろ、この七夕の時を切っ掛けにして


梅雨の季節は夏空へと替わるでしょう。



いまは、そんな期待を抱いて、


一夜一夜に季節が過ぎてゆきます。








黄昏時・・・。














黄昏時・・・。















黄昏時・・・。


清水ヶ丘公園体育館には七夕の短冊たちが・・・。












黄昏時・・・。


すみません。そうです私です。(噂の遠藤氏風)









同じカテゴリー(からっぽの木)の記事画像
ブログが新しくなりました。
「秋分の日」
からっぽの木とビーカブ、そして上昇気流
「夏の予感」
この夕暮れに・・・
朝雪の「からっぽの木」
同じカテゴリー(からっぽの木)の記事
 ブログが新しくなりました。 (2014-10-18 21:22)
 「秋分の日」 (2014-09-23 07:34)
 からっぽの木とビーカブ、そして上昇気流 (2014-06-30 20:09)
 「夏の予感」 (2014-06-01 21:07)
 この夕暮れに・・・ (2014-05-16 20:53)
 朝雪の「からっぽの木」 (2014-02-09 09:35)

この記事へのコメント
そっか、あさっては7日か…浴衣を着て、仲間とほろ酔い気分で、夕方の平塚を歩いていた頃を思い出しました。懐かしい光景が今でも目の前に広がります。
北海道の七夕は、なんと8月7日なんですよ~。それにしても「酒。」とは…ステキ☆~(ゝ。∂)蓬堂でした。ちなみに、大根おろしにアボガド…今度やってみようかな~風呂上がりにサイダーなぅ…(^_^)v
Posted by 蓬堂 at 2010年07月05日 22:28
蓬堂さん、こんばんは!

ご返事が遅れてしまいましたねぇ。
忙しいとはいえ申し訳ありません。
チーママさんは今週二度もご用事で田舎に帰郷。

ひげは印刷会社への下版が遅れに遅れている上に
仕事場のフロアが来週中までに引越し・・・、・・・。

今週は推定400キロ近く版下類を捨てましたょ。ワッハッハ
勿論、夜は百足さんのご訪問を受けながら・・・、・・ね。嗚呼
なんか、キャンプに行きたい気分満々です。

さてさて、このところの天気予報、
来週末まで連日降水確率4・50パーセント。

でも、新しく購入したシマノの「IGハイスピード・アペルト磯1.5-425」の竿おろしを希望して、
大森の大倉屋さんで岩イソメの細をワンパック。
いま冷蔵庫に・・・、・・・。ニヤリ

あとはオープンカー乗りの『勘』を信じるだけっす。ひっく
Posted by ひげひげ at 2010年07月09日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。