2008年11月13日
今朝の『からっぽの木』。
今朝の「からっぽの木」です。
まだ枝先の葉たちは落ちずに木陰を作っています。
でもあと二月もすれば小雪の舞う季節となるのです。
皆様も風邪などひかぬようお過ごしください。



Posted by ひげ at 11:00│Comments(4)
│からっぽの木
この記事へのコメント
だいぶ寒くなりました。
横浜近郊も紅葉の時節に入りました。
毎日ウオーキングする川筋の遊歩道も
木々の落葉が目につきます。
そろそろ空気も乾燥気味、火災には
気をつけなくては。放火ですか、怖い
ですね。注意をしなくては・・・。
横浜近郊も紅葉の時節に入りました。
毎日ウオーキングする川筋の遊歩道も
木々の落葉が目につきます。
そろそろ空気も乾燥気味、火災には
気をつけなくては。放火ですか、怖い
ですね。注意をしなくては・・・。
Posted by なっちゃん
at 2008年11月13日 17:37

今日は暖かい日でした、昨日までとうって変わって。
「からっぽの木」も何か冬になるのを待っているように感じられます。
早いものでもう12月も直ぐそこに、又あわただしい師走がやってきますね。
お互いに身体に気をつけてお仕事を頑張りましょう。
「からっぽの木」も何か冬になるのを待っているように感じられます。
早いものでもう12月も直ぐそこに、又あわただしい師走がやってきますね。
お互いに身体に気をつけてお仕事を頑張りましょう。
Posted by IWANOFU爺 at 2008年11月13日 19:00
なっちゃんさん、こんばんは!!
少しずつ、少しずつ冷え込む日が増えてまいりました。
今年の紅葉は本州に影響する台風がほとんどなかったので、
葉が落ちなかった分、見事だそうです。
燃えるような紅葉は大歓迎ですが、
燃える落ち葉、火付けはごめんでございますねぇ。
少しずつ、少しずつ冷え込む日が増えてまいりました。
今年の紅葉は本州に影響する台風がほとんどなかったので、
葉が落ちなかった分、見事だそうです。
燃えるような紅葉は大歓迎ですが、
燃える落ち葉、火付けはごめんでございますねぇ。
Posted by ひげ
at 2008年11月17日 22:38

IWANOFUさん、こんばんは!
先ほど帰宅いたしました。
今日はお酉様さま、会社のすぐ脇から出店がたくさん並んで
にぎやかな声が聞こえてまいりましたが、
今日の二の酉、一の酉と同様に仕事詰めでまったく近寄ることもできませんでした。涙
先ほど帰宅いたしました。
今日はお酉様さま、会社のすぐ脇から出店がたくさん並んで
にぎやかな声が聞こえてまいりましたが、
今日の二の酉、一の酉と同様に仕事詰めでまったく近寄ることもできませんでした。涙
Posted by ひげ
at 2008年11月17日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。