2008年07月27日

ヒグラシの朝




今朝はヒグラシが鳴いています・・・。

しだいに蒼く明るさを増してくる空、

そのわずかな時間にカナカナというヒグラシの鳴き声が

公園の深い森の中に響いています。



寝室の窓の網を小さく開けて

カナカナの声を聞きながら目覚める・・・。

それはこの夏の日の密やかな愉しみ。

新聞配達のカブの音は聞こえても

牛乳配達の自転車の瓶の触れ合うガチャガチャという音はもう記憶の中だけに・・。

ラジオ体操のメロディも最近では・・・・・。



そんな早朝を静かに彩るヒグラシの声は、

ささやかな記憶を寝床の中で浮遊させてくれるのです。






ヒグラシの朝






ヒグラシの朝

















同じカテゴリー(からっぽの木)の記事画像
ブログが新しくなりました。
「秋分の日」
からっぽの木とビーカブ、そして上昇気流
「夏の予感」
この夕暮れに・・・
朝雪の「からっぽの木」
同じカテゴリー(からっぽの木)の記事
 ブログが新しくなりました。 (2014-10-18 21:22)
 「秋分の日」 (2014-09-23 07:34)
 からっぽの木とビーカブ、そして上昇気流 (2014-06-30 20:09)
 「夏の予感」 (2014-06-01 21:07)
 この夕暮れに・・・ (2014-05-16 20:53)
 朝雪の「からっぽの木」 (2014-02-09 09:35)

この記事へのコメント
おはようございます、ヒグラシが鳴いていますか?
何か直ぐそこに秋みたいですね。
少し曇っていますが。
今から行ってきます。
Posted by IWANOFU爺 at 2008年07月27日 05:59
おはようございます。

今日の清里のオープンカーオフは総勢20台。

ランボルギーニガヤルドスパイダー、
フェラーリ360モデナスパイダーやF50などなど
壮観なご参加ですね。
秋の軽井沢が楽しみです。笑

どうぞゆったりと安全運転で楽しんで来てくださいませ。
写真楽しみにいたしております。
Posted by ひげひげ at 2008年07月27日 06:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。