2008年05月08日
ささやかな夕暮れの時間について
「からっぽの木」の遥か上空を厚木方面に向かう
空自か米軍かは不明ですが「ハーキュリーズ」の愛称をもつ輸送機C-130Hが2機・・。
※ハーキュリーズとは、ギリシア神話に登場する英雄のヘラクレスの英語読み。
http://fujihige.dyndns.org/2008NEW/20050506_C130H.jpg

一見懐かしく、美しいこんな夕暮れの景色にも
国家間や社会、地球環境の微妙なバランスが
私たちの意識しない深いところで働いていて、
日々欲している静かな時間や、穏やかで便利な生活も、
実はあやういバランスのようなものの上にあるのかもしれません。
もしそんな微妙な均衡の上に
これからの将来が成り立っているとしたらどうなのでしょうか・・・。
難しいことはわかりませんが、
そういう事柄にただ知らないと背を向け扉を閉じるよりも、
理解はできないまでも、心の片隅に留めておくことも、
時には必要なのかもしれません。
何故なら、こんなに美しい景色を深く味わうために
私たちは生きているのですから・・・。

http://fujihige.dyndns.org/2008NEW/20050506_B.jpg

http://fujihige.dyndns.org/2008NEW/20050506_C.jpg
★夕暮れの「からっぽの木」の画像は全て5月6日のものです。

Posted by ひげ at 00:01│Comments(2)
│からっぽの木
この記事へのコメント
おひさしぶりです^^
なかなかPC時間が取れず、Blog更新ばかりでお邪魔できずにいました。
音楽とお写真とがマッチしてとても素敵な空間ですね^^
日常の光景の中に素敵なものや素敵な想いがたくさん存在していて
それをここでまた発見させていただいている気がします。
なかなかあの坂道を登るのはこれからの季節辛そうですが(笑)
ワタシもまた 行きたくなりました^^
なかなかPC時間が取れず、Blog更新ばかりでお邪魔できずにいました。
音楽とお写真とがマッチしてとても素敵な空間ですね^^
日常の光景の中に素敵なものや素敵な想いがたくさん存在していて
それをここでまた発見させていただいている気がします。
なかなかあの坂道を登るのはこれからの季節辛そうですが(笑)
ワタシもまた 行きたくなりました^^
Posted by Stacie
at 2008年05月09日 09:30

Stacieさん、おはようございます。
お寄りいただきありがとうございます。
いま窓の外の榎木の新緑が雨に濡れているのを眺めながら書いています。
今週末のお天気は良くないですが、雨もまたひとつの景色をみせてくれます。
>日常の光景の中に素敵なものや素敵な想いがたくさん存在していて
>それをここでまた発見させていただいている気がします。
そうですね。そういうことを味わう気持ちを持ち続けていれば、
幾つもの小さな幸せやささやかな感動をこれからもたくさん味わえるはず・・。
いつもそうありたいとよく思うのであります。
でも諸々のことにほんろうされてしまうワタシ・・・。笑
あの坂や階段は毎日「自分のペース」で上るようにしています。
ゆっくりゆっくりと景色を振り返り観ながら。
だから何人も追い越していくけれど今は気になりませんです。笑
お寄りいただきありがとうございます。
いま窓の外の榎木の新緑が雨に濡れているのを眺めながら書いています。
今週末のお天気は良くないですが、雨もまたひとつの景色をみせてくれます。
>日常の光景の中に素敵なものや素敵な想いがたくさん存在していて
>それをここでまた発見させていただいている気がします。
そうですね。そういうことを味わう気持ちを持ち続けていれば、
幾つもの小さな幸せやささやかな感動をこれからもたくさん味わえるはず・・。
いつもそうありたいとよく思うのであります。
でも諸々のことにほんろうされてしまうワタシ・・・。笑
あの坂や階段は毎日「自分のペース」で上るようにしています。
ゆっくりゆっくりと景色を振り返り観ながら。
だから何人も追い越していくけれど今は気になりませんです。笑
Posted by ひげ
at 2008年05月10日 08:21
