2012年11月10日

「離山房」







そろそろ、軽井沢のお話を・・・。



と、云いましてもそれはこの夏の軽井沢。



新緑の季節のこと。



秋の軽井沢に先立ちまして、



この7月にビーカブのステアリングを向けた



そんなときに訪れた「離山房」。



ジョン・レノンが度々訪れたという



あのお店です。



壁にはこの場所で彼の家族で寛ぐ姿の写真がかかる



静かな静かな空間。



いつものミスアナベラの開店が少しだけ遅れてしまったため



ミスアナベラへの立ち寄りは翌日として、



時間を考えて隣の「離山房」での初めての朝食。



四つに割った朝どりのレタスは何も味付けなくても・・、



いやいや、会社の保養所が赤城山麓にあるから、



とれたてレタスそのままの美味しさを知っている・・・。じゅる



思わずニヤリとしてしまいました・・。笑





そして美味しく香りの良い珈琲に



コクのあるジュース。



時にはいつものコースを外れてみるのも



新たな発見と出会いがあるのですね。






    

   
「離山房」



http://fujihige.dyndns.org/2012NEW/20120708_D001.jpg










「離山房」



http://fujihige.dyndns.org/2012NEW/20120708_D002.jpg










「離山房」



http://fujihige.dyndns.org/2012NEW/20120708_D003.jpg










「離山房」



http://fujihige.dyndns.org/2012NEW/20120708_D004.jpg










「離山房」


 
http://fujihige.dyndns.org/2012NEW/20120708_D005.jpg










「離山房」



http://fujihige.dyndns.org/2012NEW/20120708_D006.jpg










「離山房」







 
 

 
 
  



同じカテゴリー(軽井沢)の記事画像
軽井沢 屋根のない病院 「ルオムの森」
「ミルク色の軽井沢」
軽井沢 「 les gens chic (レジャンシック) 」 (パンとフレンチ惣菜)
軽井沢「ナガクラヤ」。
涼秋の軽井沢『エスティバンクラブ』
軽井沢「六花」 嬬恋キャベツのホットサンド。
同じカテゴリー(軽井沢)の記事
 軽井沢 屋根のない病院 「ルオムの森」 (2014-10-18 09:24)
 「ミルク色の軽井沢」 (2014-10-16 12:08)
 軽井沢 「 les gens chic (レジャンシック) 」 (パンとフレンチ惣菜) (2014-10-16 11:07)
 軽井沢「ナガクラヤ」。 (2014-10-14 21:39)
 涼秋の軽井沢『エスティバンクラブ』 (2014-10-13 20:28)
 軽井沢「六花」 嬬恋キャベツのホットサンド。 (2014-10-13 11:30)

Posted by ひげ at 07:30│Comments(0)軽井沢
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。