2010年04月04日

土曜の昼食。





昨日の土曜日は仕事の疲れを払拭するべく

また葉山経由の「逗子マリーナ」で昼食としました。

風穏やかな葉山から逗子の海には沢山のディンギーが浮かび

そんな海岸通りを屋根を開けてゆっくりと風を愉しみ

思わず『春だなぁ・・』と・・。


山際は桜色の柔らかさと木々の芽吹きのため輪郭がぼやけて、

降り注ぐ陽射しもたまらなくゆるくなってまいりました。

春はもう身近に寄り添ってくれているのですね。




土曜の昼食。










土曜の昼食。










土曜の昼食。










土曜の昼食。










土曜の昼食。










土曜の昼食。










土曜の昼食。
































同じカテゴリー(オープンカー)の記事画像
「軽井沢の頃」
カラフル
「カルマンの憂鬱」
「The Beetle Cabriolet 50's / 60's / 70's」
「気配」。
実況:『秋軽レポート』の作成中継です。
同じカテゴリー(オープンカー)の記事
 「軽井沢の頃」 (2014-10-07 20:24)
 カラフル (2014-05-31 08:50)
 「カルマンの憂鬱」 (2014-05-25 20:08)
 「The Beetle Cabriolet 50's / 60's / 70's」 (2013-12-20 19:45)
 「気配」。 (2012-01-21 11:24)
 実況:『秋軽レポート』の作成中継です。 (2011-11-06 14:20)

この記事へのコメント
ひげさん、こんにちは。
北海道はようやく春っぽくなってきました。まだ道端の所どころには、雪が残っていますが、今日の午後は冬囲いを撤収し、たまごろうの中の荷物の整理をして、庭でまったりとコーヒーを飲みました。王子はカツゲン。
GWには、いつものふるさんACで、キャンプインの予定です。ちょうどその頃は、サクラ前線が通過する頃なので、あのサクラサクニュービートルとどこかですれ違えたら…なんて、考えています。
今度、ひげさんに会えるのは、いつになるかな~、今年の夏は、仕事の関係で北海道に缶詰状態のようです。死なない程度に、仕事をがんばろうと思う今日この頃でした。育児休暇明けで、仕事が楽しくてたまらない…(ToT)蓬堂でした。
Posted by 蓬堂 at 2010年04月04日 17:39
蓬堂さん、御無沙汰いたしております。
北海道もようやく春の気配。

同じビーカブで遊ぶ仲間としてやはり屋根を開ける期間が短いのは
残念ですが、そんなことを払拭するくらい北海道の大自然は素晴らしいでしょうね。
そんな中でのオープンカーライフ、それもスモールエッグを牽引してのアウトドアライフ。
いつも蓬堂さんのことを思う度に羨ましく思っております。
お仕事に復帰しても時間を作り、濃いオープンカーライフをメリハリをつけて愉しまれてください。
そして腰痛にお気を付けて!!

今年といわず、機会を作ってまた是非お会いいたしましょう。

そうそう、先日鎌倉の裏道の駐車場で二度続けてシルバーのスモールエッグを確認しました。笑
Posted by ひげひげ at 2010年04月05日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。