2008年09月28日
秋のオープンカー軽井沢ミーティング【秋軽2008】
【秋のオープンカー軽井沢ミーティング】
ひげの予定するタイム・スケジュールについて
いよいよ近づいてまいりました「秋軽2008」。
ひげはスタッフとして撮影を担当させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
充実した楽しい時間と軽井沢の自然を共に満喫いたしましょう。
現在ご参加の方たちも少しずつ増えてまいりました。
昨年は65名の方たちがご参加されました。
締め切りは10月10日(金)です。
あの秋の軽井沢の澄んだ空気と柔らかな陽射し。
10月のこの地は思った以上に朝晩が冷え込みますから、
どうぞ皆様、セーターや膝掛けなどをトランクに忍ばせてくださいませ。
個人的にひげのコース予定を設定してみましたので
関東からお出での方はご参考になさってください。
■■10月18日(土) ※前日宿泊の場合■■
横浜発:保土ヶ谷バイパス
↓
国道16号
↓
八王子バイパス
↓
国道16号
↓
◇圏央道 八王子JCT(乗る)
↓
◇関越道 鶴ヶ島JCT(選択通過)
↓
◇藤岡JCT(ここから上信越道)(選択通過)
↓
■10:00am 上信越道 横川SA【休憩など】
http://www.driveplaza.com/sapa/1810/1810031/2/
↓
◇上信越道 碓氷軽井沢IC(降りる)
↓
■11:30am こどうギャラリー&カフェ2階【ランチ】
http://www.rakuten.co.jp/sawaya-jam/637910/
--------------------【加筆(2008.10.15)】--------------------
★こどう詳細
http://codow.exblog.jp/9507703/
http://www.sawaya-jam.com/CoDow.htm
--------------------------------------------------------------------
↓
--------------------【加筆(2008.10.15)】--------------------
★スーパー「ツルヤ軽井沢店」(買出しなど)
http://www.tsuruya-corp.co.jp/store/tenpo4.html#1
--------------------------------------------------------------------
↓
■1:40pm 浅間 六里ケ原休憩所(通称:ブルーベリー)【休憩など】
http://www.princehotels.co.jp/amuse/rokuri/
↓
■2:10pm頃 ホテルグリーンプラザ軽井沢に到着【宿泊場所】
http://www.hgp.co.jp/inf/Z10/hgp/
※チェックインは3時からですが、フロントで宿泊者は券をもらうと
天然野天風呂「あさまの湯」に入れます。
↓
●3:00pm 【チェックイン】
□2:00~7:40pm(正味4時間強) 自由時間
※館内・庭の散歩、各自部屋での飲酒・昼寝、駐車場での各車両到着歓談など。
↓
□7:40pm ウェルカムディナー【集合】 7:50pm ディナー会場へ移動・ディナー
※1Fロビーに集合し、名簿のチェックを受けてください。
注:フリードリンク以外の飲み物は退席時に各自にて料金清算です。
↓
□9:00pm 客部屋のひとつで2次会 【二次会部屋はディナーの時に伝達】
※適宜、解散。
■■10月19日(日)■■
※変更点は赤字に修正しました。(9月30日22:15時点)
○「秋軽2008」タイムスケジュール(O.P.E.N.HPより抜粋・加筆)
8:00am 早朝ツーリング(任意参加で駐車場集合)
↓
■「秋軽2008」
9:00am 駐車場会場にて受付開始
※名簿のチェックを受け、そこで参加料の支払い。
コミニュケーションカード受け取り各自ホルダーに入れ、
よく見える位置に携帯してください。
コミニュケーションカードが無い方は会場内・ランチ会場に
入ることが出来ません。
↓
10:30am 参加者集合写真撮影 (この時間は駐車場に居てください)
↓
11:00am-1:00pm ランチミーティング(ランチ会場へ移動)
※クルマの屋根は閉めてください。念のため貴重品はお持ちください。
↓
1:00pm タイムラリースタート(事前にHPにて申し込み者のみ)
↓
2:30pm タイムラリーゴール
↓
3:00-3:30pm 表彰式
↓
4:00pm 閉会・解散
■まだご参加を決めてない方も参加締め切りは10月10日(金)24:00ですので、ど
うぞお早めになさってくださいませ。
http://www.opencar.org/akikaru/index.htm
http://www.opencar.org/index.html









○昨年のレポートです。
◆◆ 「秋軽2007」◆◆
<---「10th Anniversary 秋の軽井沢に集うオープンカーたちの至福」--- >
http://fujihige.dyndns.org/AK2007.html
◆◆ 「秋軽2007スライドショー」◆◆
<---「今年も軽井沢は私たちに優しかった・・・」--- >
http://fujihige.dyndns.org/2008/AKIKARU2007/index.html
Posted by ひげ at 00:17│Comments(8)
│軽井沢
この記事へのコメント
おはようございます♪
いいなぁ~僕も、いつか、オープンカーを購入したら
是非とも、お仲間に加えてくださいね。
本当にいいなぁ~。。(笑
追記>
11日の「濱秋」、スケジュールは如何でしょうか??
いいなぁ~僕も、いつか、オープンカーを購入したら
是非とも、お仲間に加えてくださいね。
本当にいいなぁ~。。(笑
追記>
11日の「濱秋」、スケジュールは如何でしょうか??
Posted by 若旦那 at 2008年09月28日 06:55
若旦那さん、おはようございます。
是非、オープンカーにイッテみてくださいませ。笑
コブラなんぞはとてもとてもお似合いでございます。
濱の街中を「ドロドロドロ・・・」とエンジン音を奏でてください。
横濱にはとてもマッチします。
P.S.「濱秋」の件、申し訳ありませんです。
是非、オープンカーにイッテみてくださいませ。笑
コブラなんぞはとてもとてもお似合いでございます。
濱の街中を「ドロドロドロ・・・」とエンジン音を奏でてください。
横濱にはとてもマッチします。
P.S.「濱秋」の件、申し訳ありませんです。
Posted by ひげ
at 2008年09月28日 08:07

ひげさん、今回も宜しくお願いいたします。
横川SAに10時までにつくように行きます。
お世話をかけますが宜しくお願いいたします。
今日は柴田君と一緒にポリマーをかけて綺麗にしてきました。
私の友人が安くやってくれるものですから。
横川SAに10時までにつくように行きます。
お世話をかけますが宜しくお願いいたします。
今日は柴田君と一緒にポリマーをかけて綺麗にしてきました。
私の友人が安くやってくれるものですから。
Posted by IWANOFU爺 at 2008年09月28日 19:38
IWANOFUさん、こんばんは!!
いよいよあのお愉しみの軽井沢ですね。
こちらこそよろしくお願い致します。
ひげもデジカメをフル充電、宴会テーマは「和(謎)」で頑張りますっ!!
いよいよあのお愉しみの軽井沢ですね。
こちらこそよろしくお願い致します。
ひげもデジカメをフル充電、宴会テーマは「和(謎)」で頑張りますっ!!
Posted by ひげ
at 2008年09月29日 20:57

今朝の時点でのご参加は、26台40名と、
締め切り約十日前にして昨年に迫る数のご参加ですね。
楽しみですっ!!
締め切り約十日前にして昨年に迫る数のご参加ですね。
楽しみですっ!!
Posted by ひげ
at 2008年09月30日 07:15

今年の7月にオープンした中軽井沢にオープンしました、手作り豆腐のお店『松水庵』。
軽井沢は水の綺麗な環境ですから探していたんですよねお豆腐の美味しいお店。
http://www.shousui-un.com/
http://www.nao-magazine.jp/opennews/archive/000347.html
http://www.sakudaira.com/modules/weblogD31/details.php?blog_id=12
寄れたら寄ってみます。
軽井沢は水の綺麗な環境ですから探していたんですよねお豆腐の美味しいお店。
http://www.shousui-un.com/
http://www.nao-magazine.jp/opennews/archive/000347.html
http://www.sakudaira.com/modules/weblogD31/details.php?blog_id=12
寄れたら寄ってみます。
Posted by ひげ
at 2008年10月17日 23:31

ただいま上里SAのスタバでまったり中です。
お天気は快晴!!
お天気は快晴!!
Posted by ひげ at 2008年10月18日 07:57
みなさま、おはようございます。
ご参加の方たちより一泊余分に軽井沢に足を止めて
昨日夕方、無事帰宅いたしております。
愉しい時間を共有することができましたこと、
感謝申し上げます。
さて、「秋軽2008」のオフシャルページに画像の「サワリ」をアップさせていただきました。
「掲示板」からご覧くださいませ。
http://www.opencar.org/akikaru/index.htm
ご参加の方たちより一泊余分に軽井沢に足を止めて
昨日夕方、無事帰宅いたしております。
愉しい時間を共有することができましたこと、
感謝申し上げます。
さて、「秋軽2008」のオフシャルページに画像の「サワリ」をアップさせていただきました。
「掲示板」からご覧くださいませ。
http://www.opencar.org/akikaru/index.htm
Posted by ひげ
at 2008年10月21日 06:34

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |