2009年09月19日
秋に向かう連休のヨコハマ♪
今日はビーカブの幌のトノカバーを綺麗にしました。※1
山下公園の銀杏の実も大分色付いてまいりましたね。
もう朝晩は軽くヒーターを利かせないと・・・。
さてさて、屋根を開けて纏うメロディも「衣替え」です。

http://fujihige.dyndns.org/2009NEW/20090919_001.jpg

えっ?
勿論、本はガシガシ読んでいますよ、ガシガシと・・・。笑

※1 トノカバーとはNewBeetleCabrioletではトランクの上の幌に被せる
ボディ・内装と同色の保護カバーです(この場合ハーベスト・ムーン・ベージュ)。
黒い幌のままと、また一味雰囲気が違ってきます。



以前乗っていたクルマの幌は黒でした。

Posted by ひげ at 21:05│Comments(2)
│オープンカー
この記事へのコメント
こんばんは♪
運転席のお花が、しゃれてますね☆
ちょっと肌寒いけれど、気持ちの良いドライブ日和でした~
って、ワタシはママチャリでしたが~あはは♪
運転席のお花が、しゃれてますね☆
ちょっと肌寒いけれど、気持ちの良いドライブ日和でした~
って、ワタシはママチャリでしたが~あはは♪
Posted by みやちゃん
at 2009年09月19日 22:11

みやちゃんさん、おはようございます。
運転席のステアリングの左横には
「一輪挿し(フラワーベース)」といって古い空冷時代のビートルから
現在のニュービートルまで、
造花なとを「活ける」モノが純正で付いているのです。
またそれ専用のお洒落なフラワーベースをカーショップでも売っております。笑
http://www.bugsgogo.com/vase.html
運転席のステアリングの左横には
「一輪挿し(フラワーベース)」といって古い空冷時代のビートルから
現在のニュービートルまで、
造花なとを「活ける」モノが純正で付いているのです。
またそれ専用のお洒落なフラワーベースをカーショップでも売っております。笑
http://www.bugsgogo.com/vase.html
Posted by ひげ
at 2009年09月21日 08:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。