2013年08月02日
雑感「旧バラ荘」



先週末は一週間ぶりの野毛。
「侘助」を後にしてから「旧バラ荘」へ。
この夜の野毛は風も止まり生温い空気が肌を包む。
侘助で流し込んだ酒が歩くほどに回りだして
ちょいと、こう扇子を片手に柳小路の提灯を潜りながら
酔いの回った頭は次の店の酒のことで一杯に・・・。笑
旧バラ荘に入るとなんとカウンターは満席ではないですか。
そして皆さんかなり出来上がっているようで店内で各々の会話が渦巻いている。
まだ開店直後のはずなのに・・・。笑
カウンターではなく、このお店では初めてのテーブル席に着いて
まずはバーボン・ハイボールの炭酸キツ目をオーダー。
どうやら先日の三周年パーティーの私の撮影した動画6本の
「検閲」も終わったようで、
相馬さんは「ボチボチお店でお客さんに見せています。」とのこと。
無事検閲が済んで良かった良かったと、つぎのお酒をオーダー。
二杯目は「アレックス」。
これはラムベースを牛乳でのばしたカクテルで、
相馬さんの思い出深いオリジナル・カクテル。
ラムのコクと牛乳の丸みに爽やかを加えた味で私は好きだな。
夏の夜の蕩けたあたまの中にシミジミ沁みてゆく・・。ひっく
この夜は金曜日でしたが勤め人には給料日直後ということもあり、
私の後からも女性二人だけとか、
ピンの男性が程よい時間間隔で入ってきました。
と、その中のお一人お見かけしたお顔が・・・。
先日のライブのときにご一緒した方でした。
この方はフリーのカメラマンで一週間隣の元町のギャラリーで
展示会を開かれているとのこと。
---カメラマン桑田瑞穂さんのHP---
http://mizuhokuwata.com/
先週は豪州人のカメラマンの人とクルマの話で盛り上がったし
このお店って業界人のお客率がとても高いのですね。
それと同様に多いのが女性のお客さんです。
一説には「そんなことないゾ」と言われる方もいましたが、
私が旧バラ荘を訪ねるときは、ほんと女性が多い。
きっと酔った私が街灯に集まる蛾の如く
フラフラと吸い寄せら・・れ・・・、コホン
この夜も半分は女性でしたよ。
野毛には約600軒の飲食・呑み屋があるそうですが、
きっと旧バラ荘は女性一人でもくぐり易いのでしょうね。





さて、明日の晩は旧バラ荘でまたライブがありますね。
http://homepage1.nifty.com/bluesknk/livesch.html
Posted by ひげ at 06:30│Comments(0)
│野毛
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。