2008年08月18日

遠き山に日は落ちて




「遠き山に日は落ちて」

堀内敬三作詞・ドボルザーク作曲「新世界から」


遠き山に 日は落ちて

星は空を ちりばめぬ

きょうのわざを なし終えて

心軽く 安らえば

風は涼し この夕べ

いざや 楽しき まどいせん

まどいせん


やみに燃えし かがり火は

炎(ほのお)今は 鎮(しず)まりて

眠れ安く いこえよと

さそうごとく 消えゆけば

安き御手(みて)に 守られて

いざや 楽しき 夢を見ん

夢を見ん


遠き山に日は落ちて


このジオラマのスイッチを入れると

「遠き山に日は落ちて」の曲が優しく流れてきます。

画像のジオラマは山田卓司の「昭和の光 帰り道」。


2003年当時、入院中の母の退院後に枕もとに置いてあげようと購入したもの。

退院は叶いませんでしたが、今日久しぶりにスイッチを入れると

外灯のあかりが点り、秋を予感させる午後の部屋を淡く照らしてくれました。


 
 





『昭和の光』

山田卓司造形・総合監修

「帰り道」

家族のぬくもり

父の久しぶりの休日、

みんなでデパートに出かけた。

その帰り道。

あたりはすっかり暗く、

街路灯もほのかに光を放つ。

遠くから夕暮れを告げる

「遠き山に日は落ちて」の曲が聞こえてくる・・・

(レース説明より一部書換え)

http://retro-club.com/showanohikari.html

http://www.rakuten.co.jp/toysaihon/692642/1878570/





 
 






さて、本日は秋の訪れを告げるような涼しい一日でした。

早朝の「からっぽの木」の散策のあと、

部屋と玄関を網戸だけにすると爽やかな風が部屋を通り抜けてゆきます。

部屋の灯かりやPC・TVを全て消しすと蝉時雨が流れてきて・・・。

午後のまどろみには最適でした。休日はこうでなくちゃ!!笑


何もしない、何もせずに周りの「音」や「空気」に身をゆったり浸して

自然を静かに受身で味わうことの幸せ、

この素朴な贅沢をもっともっと味わいたい・・・・。




遠き山に日は落ちて





 




同じカテゴリー(休日)の記事画像
「凪のような穏やかな休日のはじまり」
同じカテゴリー(休日)の記事
 「凪のような穏やかな休日のはじまり」 (2013-12-18 21:00)

Posted by ひげ at 00:01│Comments(4)休日
この記事へのコメント
おはようございます。

晩夏の、とっておきの休日を過ごされたようで何よりです。
セミの声に、ちょっと涼しくなった・・・けれども湿気のある風。

いい夜ですよね。
後は、良いお酒が有れば、最高ですね。(笑

夏の疲れが出てくる今日、この頃。
くれぐれもご自愛くださいませ。
Posted by 若旦那 at 2008年08月18日 09:00
若旦那さん、こんばんは!

昨日はほんと涼しかったですね。

朝、七時頃に「からっぽの木」の下に行きましたら、
とても寒くて長い時間居ることができませんでした。

この丘を下った住宅街とは毎日温度差が2・3度あるのを体感しております。

オープンカーで箱根などを走ってもそういうことが多いのです。

今夜も夜は「秋のさわり」の風が流れるかもしれません。
夏の折り返しのこの時期、
秋を思いながらの一献は、また格別のものがあります。笑


若旦那さんも先日のhama1オフなどでのご活躍、いろいろとお疲れでしょう。
どうぞ、ご自愛くださいませ。

ではでは
Posted by ひげひげ at 2008年08月18日 22:10
いい光景ですね^^
お母様のための贈り物も素敵です。
このお話を伺って、私も6年前に他界した母を思いました。
実は私も同じように 母に贈り物をしました。
入院中寂しくないように そのときは12月でしたので
もみの木 雪だるま サンタクロース そして街灯には灯りがつき
何曲かクリスマスソングが流れるものでした。

可愛いものが大好きな少女みたいな小さな小さな母でしたが
病気をしてはじめてその存在の大きさに気付いた気がします。
その時に同じものを買い求め、我が家にもあるのですが
いつもその当時のことを思い出します。

包みを開けたときの満面の笑みが 忘れられません^^
Posted by Stacie at 2008年08月23日 05:29
Stacieさん、どもです。

身内との別れはとても辛いものがありますが、
だからこそ触れ合えるときにはできる限りのことをしてやりたいと思っておりま
した。

ずっとこのまま・・・という錯覚が時として我がままを増徴してしまいますが、
人は別れを意識するときに心を開け、寛容を知るのかもしれませんね。

ひげの両親はわずか11日の間で二人して他界してしまいましたので、
それを教えられた思いが今もしております。
Posted by ひげひげ at 2008年08月24日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。