2010年10月11日

十月生まれの油蝉







正確には十月に成虫となったアブラゼミです。



今日は十月の十一日。

あと、ふた月半もすれば新しい年を迎えようとする十月。

過去に十月初めにまだ蝉が鳴いていたことはありましたが、

今日のアブラゼミの雄は、

このブログを書いている今も元気良く鳴いています。

はたして「伴侶」はまだいるのかな・・・。

ちょっと「彼」のことが心配・・ではあります。




さて、こんな現象も温暖化・・、異常気象・・・の

「恩恵」なのでしょうか・・。

子供の頃には見ることの出来なかった蝶たち。

先ほど、家前の清水ヶ丘公園に撮影に行きましたら

ナガサキアゲハの雄が数頭元気に舞っていました。



今、清水ヶ丘公園の花壇には、

まだまだ沢山の蝶たちが舞っています。

先日来、撮影したいと思っていましたウラナミシジミも数頭

花壇の花に産卵しておりました。

初めて見ましたが花の蕾にも産卵するんですねぇ。












http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_000.jpg

 













「十月生まれの油蝉」。しっかりと鳴いております。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_008.jpg
 
 









 



この実はマルメロ? カリン??なになに???
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_007.jpg 





今週末の軽井沢行きでは「沢屋」のマルメロジャムをまた購入します。
このジャム、甘さに品がありとても気に入っているのです。
イチゴジャムほど甘さが強くないマルメロのジャム、これはひげのお勧めです。笑





http://item.rakuten.co.jp/sawaya-jam/c/0000000195/
http://fujihige.dyndns.org/AK2007A.html 















ウラナミシジミの雌。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_001.jpg
 














清水ヶ丘公園の花壇でウラナミシジミ(雌)の隣を飛ぶヤマトシジミ(雌)。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_002.jpg















花壇のゼラニウム(たぶん)の蕾に産卵中のウラナミシジミ。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_003.jpg















http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_009.jpg















こちらは昼間飛ぶ蛾の一種、オオスカシバ。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_010.jpg















この春に芽吹いた桜の葉が秋を迎えて蜘蛛の糸に・・・。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_005.jpg















清水ヶ丘公園のすぐ隣の「南太田四丁目公園」からの「夏り気配を残した富士山」。
http://fujihige.dyndns.org/2010NEW/20101011_006.jpg




 
 
 
 
 
  


Posted by ひげ at 14:26Comments(2)からっぽの木